Doubt!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Doubt!の意味・解説 

Doubt!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/02 23:34 UTC 版)

Doubt!』(ダウト)は、天乃咲哉による日本漫画である。『月刊コミック電撃大王』(アスキー・メディアワークス)で2012年10月号から2014年3月号まで連載。単行本は電撃コミックスから刊行されている。話数カウントは「PROFILE.○」。

作品概要

「自分の勤める学校に入学し、写真の少女が自分の娘(すなわち主人公の腹違いの妹)なのかを確認してほしい。してくれたら、3千万円の借金はチャラにしてあげる。」

人生に展望を見いだせず腐りきっていた、引きこもりでニートの神埼イチルは、ある日父親の真紀からこんな話を持ち掛けられる。内心は全然気乗りではないながらも、人生をリセットしたいとの思いから、やがて入学を決意する。

登場人物

神埼 イチル(かんざき イチル)
本作の主人公で高校1年生だが、引きこもりをしていたため、他の生徒より1つ年上である。
真紀から見せられた写真の少女を含め、何人かいる候補者の中に自分の腹違いの妹がいるかを調べるため、真紀の勤める高校に入学した。本人はあくまで借金返済と人生を変えたいとの思いから渋々受けただけであるため、クラスメイトが親しげに話しかけてきても、どこか突き放すような言動をしてしまう。結果として「怖そう」と警戒され、揚句には「1年間ムショに入っていたために入学が遅れた」などと、あらぬ噂を立てられてしまう。
とにかく口がうまく、このことは彼にとって最大の武器であり、憎むべき相手を追い詰める時に際して最大限の効力を発揮する。また、心理学の素養があるのか、常に相手の心理を考え時には罠にかけて、相手にプレッシャーをかけていく術を心得ている。特に見落としそうな何気ない物事から本質を看破する才能に優れる。
藤堂 飛鳥(とうどう あすか)
妹候補の1人で、父親に見せられた写真の少女。当初の入学の目的は、この子が妹かどうかを調べるためのものであった。
イチルのクラスで学級委員長を務めている。赤い長髪のポニーテールをした美人であり、周囲の注目を集めやすい。だが、誰に対しても平等に接し特定の友達を作らない、プライベートを誰も知らないなど、良い子である反面、他人とは距離を置いている。だがそれは、彼女自身がとある目的を持って、意識的にそうしていることである。
父親はおらず、母親と祖母、妹のつぐみと生活している。特に母親は放浪癖があるため、家事は基本的に彼女自身でこなしている。
水城 真魚(みずき まな)
妹候補の1人。イチルの入学後、妹の可能性が出てきた2人のうちの1人である。
『王子』の愛称が意味するように、男子顔負けのカッコ良い容姿で、女子のハートを釘付けにする。
中学の時に舞台役者をしており、ある舞台劇で主人公のバレエダンサー・竜ヶ崎シレン役でデビューした。引退した後もファンクラブが存在し、ファンクラブ主催の誕生日会でその時のテーマソングが流れると、自然とシレン役を演じてしまう。そしてそのことが、舞台役者を辞めた自分と舞台を続けたい自分との間で、葛藤の種となっている。
うまいこと付け込むつもりが逆に腹の内を見透かされてしまうという、イチルにとっても一筋縄ではいかない相手である。
立花 彪(たちばな あや)
妹候補の1人。水城と同じく、イチルの入学後、妹の可能性が出てきた2人のうちの1人である。
家畜を載せたトラックを横転させた挙句学校の廊下に鶏や豚の群れを走らせるなど、イタズラ好きであり、学園一のトラブルメーカーである。だが、挙句の果てには学校に爆弾を仕掛けるなど、犯罪まがいの行為も多く、このままでは退学になるとも噂されている。
騒ぎが大きくなればこの街にいる本当の父親に会えるかもしれないと、こういったイタズラを繰り返している。ただ、イチルが「父親かもしれない人物に会わせてあげる」と誘うと、途端に顔色を急変させるなど、不思議な面もある。そのためイチルの中でも、謎めいた人物であると形容されている。
神埼 廻(かんざき めぐる)
イチルの従妹にあたる人物。
留学していたが、夏休みを利用して一時帰国した。イチルから妹探しのことを聞かされるが、妹候補への接し方からやがてその身を案じ、「今のうちに一緒に街を離れよう」と持ちかける。
神埼 真紀(かんざき まき)
主人公の父親。高校で働いており、主人公である自分の息子に、自分が勤める高校への入学を勧める。
いつもヘラヘラしているが、口の達者さは息子のイチル以上であり、口喧嘩ではイチルは絶対に敵わない。また、イチルを巧みに追い込む時の目つきは、時に実の親とは思えぬほど冷たい輝きを放つ時がある。
イチルのことを『チルくん』と呼んで溺愛しているようである。また、イチルの母親とは離婚しており、その母からは『真紀くん』と呼ばれている。
イチルの母親
名前不詳。衣料品店を経営している。
イチルの叔母
名前不詳。廻の母親。イチルの母親の経営する衣料品店で、店長をしている。
龍司(りゅうじ)
かつてイチルと同居していた人物。イチルの過去に深い関わりがあるらしい。

キーワード

心理学
『相手から聞き出したい情報はまず自分から話すべし』など、相手との駆け引きを通して自分のペースに引きずり込んだり、相手の心中を推し量ったりする心理学的なテクニックが、各巻の巻末に数ページ紹介されている。

単行本

外部リンク


doubt,

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 21:55 UTC 版)

『doubt,』
Alfeeスタジオ・アルバム
リリース
録音 日本
ジャンル ロックポップス
時間
レーベル F-LABEL
チャート最高順位
Alfee アルバム 年表
ALMIGHTY ALFEE
1981年
doubt,
(1982年)
ALFEE
1983年
doubt,』収録のシングル
  1. 泣かないでMY LOVE
    リリース: 1982年3月21日
  2. SUNSET SUMMER
    リリース: 1982年6月21日
テンプレートを表示

doubt,』(ダウト)は1982年4月21日に発売されたAlfee5枚目のスタジオアルバム。発売元はF-LABEL

概要

″Alfee″名義では4枚目となるスタジオ・アルバム。シングル「泣かないでMY LOVE」を含む全12曲が収録されている。後に「SUNSET SUMMER」が初のリカットシングルとして発売される。LPの初回プレスにはステッカーが封入されていた。

本作からロックの要素を含む曲の割合が増え、フォーク・バンドからロック・バンドへの過渡期に発売されたアルバムとなった。

1曲目「See You Again」は80年代のライヴ定番曲となった。2009年の最後の夏イベントではラストの曲として演奏された。後程『PAGE ONE -13 PIECES OF ALFEE』及び『ALFEE GOLD』にはリアレンジされて収録された。

4曲目「うつろな瞳」はライヴハウス活動時代の楽曲で、2012年のシングル「生きよう」のカップリングにはライヴ・ヴァージョンが収録された。

6曲目「ロックンロール・ファイティングマン」、7曲目「夕なぎ」もライヴハウス時代から演奏された楽曲である。当時の前者のタイトルは「ミッドナイトハイウェイドライブ」であった。ちなみに「夕なぎ」は2012年のセルフカヴァーアルバム『ALFEE GET REQUESTS』に新録音されて収録された。

収録曲

A面
全作曲: 高見沢俊彦。
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 「See You Again」 高見沢俊彦 高見沢俊彦 井上鑑
2. 「ダウト!」 高見沢俊彦 高見沢俊彦 アルフィー with 国吉良一
3. 「悲しみをぶっとばせ」 高見沢俊彦 高見沢俊彦 アルフィー with 国吉良一
4. 「うつろな瞳」 高見沢俊彦 高見沢俊彦 アルフィー with 国吉良一
5. 泣かないでMY LOVE 高見沢俊彦 高見沢俊彦 井上鑑
6. 「ロックンロール・ファイティングマン」 高見沢俊彦 高見沢俊彦 アルフィー with 国吉良一
B面
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間
1. 「夕なぎ」 高見沢俊彦   井上鑑
2. 「稚くて愛を知らず」 高見沢俊彦   アルフィー with 石川鷹彦
3. SUNSET SUMMER 高見沢俊彦   井上鑑
4. 「OッDORANAI!!」 アルフィー   アルフィー
5. 「Since 1982」 高見沢俊彦   井上鑑
6. 「お・や・す・み」 高見沢俊彦   アルフィー with 石川鷹彦
合計時間:

参加ミュージシャン

ALFEE
Support Musician

ダウト (曖昧さ回避)

(Doubt! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 20:18 UTC 版)

ダウト (doubt) は、英語で疑念を意味する。

ボードゲーム
戯曲
映画
漫画
音楽
コンピューターゲーム

Doubt

漫画
音楽

ダウト!!

(Doubt! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/07 09:27 UTC 版)

ダウト!!
DOUBT!!
ジャンル 少女漫画学園漫画
漫画
作者 和泉かねよし
出版社 小学館
掲載誌 別冊少女コミックBetsucomi[1]
レーベル フラワーコミックス
発表号 2000年3月号 - 2002年7月号
巻数 全6巻
話数 全28話
テンプレート - ノート

ダウト!!』(DOUBT!! )は、和泉かねよしによる日本漫画。『別冊少女コミック[1]』(小学館2000年3月号から『Betsucomi[1]』(小学館)2002年7月号に連載された。全28話。単行本はフラワーコミックスから全6巻が発売された。

地味だった中学時代の過去と決別し、いい女として高校生活を送ろうとする女子高校生の恋と学園生活をコミカルに描いた作品。

あらすじ

中学時代、地味で目立たない「地味S(ジミーズ)」だった藍は、いい女に生まれ変わって高校生活を送ることを決意。入学早々、イケメンの曹と雄一郎に出会い、恋にも積極的な自分をめざすが、クラスメイト・美菜の妬みに遭って、思わず生々しい本音が炸裂。クラスの男女双方から引かれてしまう。結果的に繕うことには成功するが、恋に学園生活に油断できない日々が始まる。

主な登場人物

前川 藍(まえかわ あい)
主人公の女子高生。中学時代、ポエムづくりをするなど地味で目立たない「地味S」だった。美しくなる努力を重ねて、高校生活はいい女として送ることをめざす。入学早々、曹に恋心を抱く。
一ノ瀬 曹(いちのせ そう)
藍のクラスメイト。クラスのムードメーカーで、藍と共にクラス委員となる。つき合うならいい女でなければと豪語するイケメン。
加藤 雄一郎(かとう ゆういちろう)
藍のクラスメイト。曹とは小・中・高校が同じ友人。曹に想いを寄せる藍に付き合わないかと提案する。
佐藤 美菜(さとう みな)
藍のクラスメイト。色黒ギャル。雄一郎に思いを寄せ、入学当初は曹と雄一郎に近づく藍を妬む。

書誌情報

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c 単行本第6巻の記載による。いずれも同一誌だが、リニューアルにより誌名表記が異なる。
  2. ^ a b c d e f 単行本による。


このページでは「ウィキペディア」からDoubt!を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からDoubt!を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からDoubt! を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Doubt!」の関連用語

Doubt!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Doubt!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDoubt! (改訂履歴)、doubt, (改訂履歴)、ダウト (曖昧さ回避) (改訂履歴)、ダウト!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS