composite
「composite」とは・「composite」の意味
「composite」は英語で、略さずに使用されることが多い。動詞としては、「組み合わせる」や「合成する」という意味を持ち、名詞としては、「複合体」や「合成物」という意味を持つ。また、形容詞としても使われ、「複合の」や「合成の」といった意味を表す。「composite」の発音・読み方
「composite」の発音は、英語では「コンポジット」(/kɑmpάzɪt/)と読む。アメリカ英語とイギリス英語では、アクセントの位置が若干異なるが、基本的な読み方は同じである。「composite」の語源・由来
「composite」の語源は、ラテン語の「compositus」であり、「組み立てられた」という意味を持つ。これは「componere」の過去分詞形であり、「componere」は「com-」(一緒に)と「ponere」(置く)という二つの単語が組み合わさってできた言葉である。「composite」の類語
「composite」の類語には、「combination」、「mixture」、「blend」、「amalgamation」などがある。これらの言葉は、いずれも何らかの要素が組み合わさってできたものを指す。「composite」を含む用語・関連する用語
「compositeパターン」とは
「compositeパターン」とは、ソフトウェア設計において、オブジェクト指向プログラミングのデザインパターンの一つである。これは、部分と全体の階層構造を表現するために使用される。「composite index」とは
「composite index」とは、複数の指標を組み合わせて作られた指数のことである。例えば、株価指数や経済指標などがこれに該当する。「carbon composite」とは
「carbon composite」とは、炭素繊維を用いた複合材料のことである。航空機や自動車などの産業で、軽量化や強度向上のために使用される。「composite人事給与」とは
「composite人事給与」とは、人事や給与に関する情報を一元管理するシステムのことである。これにより、効率的な人事管理や給与計算が可能となる。「composite number」とは
「composite number」とは、数学において、1とその数自身以外の正の約数を持つ整数のことである。例えば、4や6などがこれに該当する。「composite」の使い方・例文
1. The composite material is made of plastic and wood fibers.(その複合材料は、プラスチックと木の繊維でできている。)2. The artist created a composite image by combining several photographs.(アーティストは、いくつかの写真を組み合わせて複合画像を作成した。)
3. The composite score is calculated by adding the individual scores.(複合スコアは、個々のスコアを合計して計算される。)
4. The composite index is a useful tool for analyzing economic trends.(複合指数は、経済のトレンドを分析するための有用なツールである。)
5. The composite structure of the building provides both strength and flexibility.(その建物の複合構造は、強度と柔軟性の両方を提供する。)
6. The composite team was formed by combining members from different departments.(複合チームは、異なる部門のメンバーを組み合わせて結成された。)
7. The composite material has excellent heat resistance and durability.(その複合材料は、優れた耐熱性と耐久性を持っている。)
8. The composite pattern is widely used in software design.(複合パターンは、ソフトウェア設計で広く使用されている。)
9. The composite number has factors other than 1 and itself.(複合数は、1とその数自身以外の因数を持っている。)
10. The composite material is used in various industries due to its unique properties.(その複合材料は、独特の性質のためにさまざまな産業で使用されている。)
コンポジット
コンポジット(composite)とは複数のものを合成あるいは組み合わせたものを表す。
- 複合材料 : 複数の性質の異なる素材を組み合わせ、それぞれ単独では得られない特性を得ようとするもの。→繊維強化プラスチック
- カラーテレビジョン技術分野において、映像を構成する輝度信号、同期信号、色信号を合成して同時に扱えるようにしたもの。→コンポジット映像信号
- コンポジット映像信号を伝送する映像端子、またはそのケーブルの略称。ピン端子とも呼ばれる。→RCA端子
- 映像の合成のこと。合成する技術者を「コンポジター」と呼ぶ。→デジタル合成
- ロケットエンジンの推進剤の一つ。コンポジット火薬、コンポジット燃料、コンポジット推進剤などと呼ばれる。固体燃料の一種で合成ゴムと過塩素酸アンモニウムなどを組み合わせたもの。→コンポジット推進薬
- モデル (職業)や芸能人の、業界内部用プロフィールカード。コンポジット・カード。
- ドワンゴが携帯電話向けコンテンツ開発・運営を目的に、2001年4月に設立し、2005年10月に吸収合併した子会社。→株式会社コンポジット
- 夏川椎菜のアルバム。→コンポジット (夏川椎菜のアルバム)
Composite
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 22:24 UTC 版)
「Java 2D」の記事における「Composite」の解説
描画操作では、source(paint が生成しようとしているピクセル群)と destination(既に描画されたピクセル群)がある。通常、source は単に destination を上書きするが、composite によってその動作を変更できる。 composite に source と destination を指定すると、画面に最終的に現れる画像が生成される。典型的な composite として java.awt.AlphaComposite があり、描画するピクセルが半透明であるかのように扱うので、destination のピクセルもある程度見える。
※この「Composite」の解説は、「Java 2D」の解説の一部です。
「Composite」を含む「Java 2D」の記事については、「Java 2D」の概要を参照ください。
- COMPOSITEのページへのリンク