カリン (小惑星)
(832 Karin から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 23:40 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動カリン 832 Karin |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1916 AB |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 (カリン族) |
発見 | |
発見日 | 1916年9月20日 |
発見者 | マックス・ヴォルフ |
軌道要素と性質 元期:2008年11月30日 (JD 2,454,800.5) |
|
軌道長半径 (a) | 2.864 AU |
近日点距離 (q) | 2.639 AU |
遠日点距離 (Q) | 3.088 AU |
離心率 (e) | 0.078 |
公転周期 (P) | 4.85 年 |
軌道傾斜角 (i) | 1.01 度 |
近日点引数 (ω) | 118.94 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 254.50 度 |
平均近点角 (M) | 354.19 度 |
物理的性質 | |
直径 | 19.2 km |
自転周期 | 18.35 時間 |
スペクトル分類 | S |
絶対等級 (H) | 11.18 |
アルベド(反射能) | 0.160 |
色指数 (B-V) | 0.830 |
色指数 (U-B) | 0.390 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
カリン (832 Karin) は小惑星帯に位置する小惑星である。ハイデルベルクのケーニッヒシュトゥール天文台でマックス・ヴォルフによって発見された。
スウェーデン・ヴァーサ朝の第4代国王であるエリク14世の王妃カリン・モンスドッテルにちなんで命名された。
カリンは、コロニス族のうち90個ほどの若い小惑星からなるカリン族というサブグループの中で最も大きい。これらは約580万年前に、より大きな小惑星の衝突が起こって生じたものだと考えられている[2]。
カリン族は2002年に発見された。2003年にはすばるを用いてカリンの近赤外線観測が行われ、表面に宇宙風化の進んだ古い部分(S(IV)型小惑星のスペクトルを示す)と、宇宙風化していない新しい部分(L6普通コンドライトのスペクトルを示す)があることがわかった[3]。その他にも、いくつかのカリン族小惑星の光度曲線が観測されている[4][5]。
関連項目
出典
- ^ David Nesvorný, Brian L. Enke, William F. Bottke, Daniel D. Durda, Erik Ashaug & Derek C. Richardson Karin cluster formation by asteroid impact, Icarus 183, (2006) pp 296-311.
- ^ D Nesvorný, WF Bottke Jr, L Dones, HF Levison: The recent breakup of an asteroid in the main-belt region, Nature, 2002
- ^ すばる望遠鏡を用いた小惑星カリンの分光観測/佐々木貴教、佐々木晶、渡部潤一、関口朋彦、河北秀世、布施哲治、高遠徳尚
- ^ カリン族小惑星の光度曲線観測/デルマワン・ブディ、中村士、吉田二美、柳沢俊史、佐藤祐介 2003年木曽シュミットシンポジウム
- ^ 若い小惑星族の光度曲線/伊藤,吉田,Dermawan 日本惑星科学会誌Vol.13.No.4,2004
外部リンク
- カリンの軌道要素(JPL、英語)
前の小惑星: スタテイラ (小惑星) |
小惑星 カリン (小惑星) |
次の小惑星: モニカ (小惑星) |
「832 Karin」の例文・使い方・用例・文例
- 詳細は、Mauer不動産のKim Yoshida、832-2938までご連絡ください。
- 1832年以来保守党として知られている英国の政党のメンバー
- 米国の小説家で、児童図書で知られる(1832年−1888年)
- ソーク族の指導者で、1832年に米国に敵対するフォックスとソークの兵士を指揮した(1767年−1838年)
- フランスの物理学者で、熱力学の基礎を築いた(1796年−1832年)
- フランス人でエジプト学者で、ロゼッタストーンを研究し、1821年にエジプトの象形文字を初めて解読した(1790年−1832年)
- フランスの自然主義者で、比較解剖学の父として知られる(1769年−1832年)
- フランスの技術者で、エッフェル塔を建築した(1832年−1923年)
- フランスの作家で、探偵小説の創始者であると考える人もいる(1832年−1873年)
- ワイマールに住んでいたドイツの詩人、小説家および劇作家(1749年−1832年)
- 米国の建築家で、鉄鋼の骨組みが使用された最初の高層ビルを設計した(1832年−1907年)
- フランスの画家で、その作品は印象派に影響を与えた(1832年−1883年)
- 彼が熱で参っていたとき、モンマス裁判所の闘争の間、モンマス・コート・ハウスの戦いに兵士への水を運び、彼女の夫の銃を引き継いだアメリカ独立戦争のヒロイン(1754年−1832年)
- デンマークの言語学者で、古スカンジナビア語の研究が比較言語学の分野での先駆けとなった(1787年−1832年)
- 歴史小説とバラードの英国の作成者(1771年−1832年)
- 英国の作家(1832年−1904年)
- 米国の教育者で、1865年(エズラ・コーネルとともに)にコーネル大学を設立して、最初の学長としてに勤めた(1832年−1918年)
- 1832年,ワシントン市で,トーマス・ゲイツという名の御(ぎょ)者(しゃ)の少年は,瀕(ひん)死(し)の主人から歴史上最高の財宝の秘密を知る。
- それはダイハツの軽自動車「ミラバン」から改造され,8320本のリチウムイオン電池を搭載していた。
- 832 Karinのページへのリンク