7月下旬とは? わかりやすく解説

7月下旬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 16:59 UTC 版)

1945年の日本」の記事における「7月下旬」の解説

7月22日愛媛県宇和島市空襲宇和島市内で6回目)。人的被害はなし。 奈良県奈良市空襲奈良市内3回目)。 奈良県法隆寺村(現・斑鳩町)に空襲。 翌7月23日にかけて高知県大方町(現・黒潮町)に空襲高知県土佐山田町(現・香美市)で空襲7月23日 - 山口県宇部市帝国燃料およびその他の工場への爆弾攻撃宇部市内で5回目空襲)。罹災者18人。 7月24日三重県津市空襲津市内で1回目)。死者1,239三重県桑名市空襲桑名市内で2回目)。 三重県四日市市模擬原爆投下死者2人 負傷者4人。 岐阜県大垣市模擬原爆投下死者20負傷者100人。 岐阜県各務原市空襲各務原市内で10回目)。 滋賀県大津市模擬原爆投下死者15負傷者250人。 大阪府大阪市空襲大阪市内7回目)。 兵庫県西宮市空襲西宮市内4回目)。 兵庫県神戸市内の4ヶ所に模擬原爆投下合わせて8人以上が死亡和歌山県新宮市空襲新宮市内で6回目)。 岡山県岡山市はじめとして岡山県南部操車場運行中の列車などに機銃掃射死者44人。 広島県呉軍港に空襲呉市内で6回目)。 愛媛県新居浜市内2ヶ所に模擬原爆投下合わせて36人が死傷愛媛県西条市倉敷絹織(現・クラレ西条工場模擬原爆投下負傷者7人 奈良県榛原町(現・宇陀市)に空襲死者11人、負傷者27人。 7月25日愛媛県宇和島市空襲宇和島市内で7回目)。重傷2人軽傷者8人。 大分県津久見市保戸島爆弾投下保戸島空襲)。児童125人、教師2人即死70数人重軽傷を負う。 和歌山県串本町艦砲射撃7月26日大阪府大阪市東住吉区模擬原爆投下。この空襲による死者10負傷者85人。 新潟県鹿瀬町(現・阿賀町)の昭和電工鹿瀬工場付近に模擬原爆投下負傷者2人新潟県柏崎市模擬原爆投下死者2人 負傷者6人。 富山県富山市模擬原爆投下される死者16負傷者40人以上。なお、投下した機体8月9日長崎原爆投下したボックスカー静岡県焼津市模擬原爆投下静岡県島田市模擬原爆投下死者49負傷者150人以上。 静岡県浜松市模擬原爆投下愛知県名古屋市模擬原爆投下死者5人 負傷者多数投下した機体8月6日広島原爆投下したエノラ・ゲイ福島県平市(現・いわき市)に模擬原爆投下平空襲)。死者3人 負傷者53茨城県日立市模擬原爆投下死者1人11時頃から翌日未明にかけて愛媛県松山市空襲松山市内で1回目)。死者行方不明者259人、被災戸数14,300戸、被災者62,200名。 7月27日山口県徳山市(現・周南市)に空襲徳山市内で2回目)。死者482人。負傷者469人。 福岡県大牟田市空襲大牟田市内で2回目)。 熊本県松橋町(現・宇城市)の国鉄鹿児島本線松橋駅構内列車米軍陸軍機による機銃掃射を受ける。死者24人。 愛媛県宇和島市空襲宇和島市内で8回目)。人的被害なし。 7月28日青森県青森市空襲青森大空襲)。死者731名、重傷40名、軽傷242名、焼失家屋15111戸 市街地81パーセント焼失青森県大湊町(現・むつ市)に空襲。(大湊町内で2回目広島県呉軍港に空襲呉市内で7回目)。 山口県宇部市海岸地帯一円および工場地帯への機銃攻撃宇部市内で6回目空襲)。罹災者42人。 三重県津市空襲津市内で2回目)。 愛知県一宮市空襲一宮市内で2回目)。 岐阜県各務原市空襲各務原市内で11回目)。 鳥取県米子市空襲鳥取県所子村(現・大山町)の国鉄山陰本線大山口駅構内停車中の鳥取発出今市行き列車機銃掃射を受ける(大山口列車空襲)。死者44名。負傷者31名以上。 奈良県柳本町(現・天理市柳本飛行場河合村(現・河合町)の近畿日本鉄道田原本線大輪田駅機銃掃射少なくとも1人死亡7月29日福島県郡山市内2ヶ所に模擬原爆投下郡山市内で2回目空襲)。死者49負傷者224人。 東京都保谷市現在の西東京市)に模擬原爆投下死者3人 負傷者8人。 和歌山県和歌山市模擬原爆投下京都府舞鶴市空襲死者97負傷者100人以上。 山口県宇部市海岸通り工場地帯に3発の模擬原爆投下宇部市内で7回目空襲)。20数名死者401名の負傷者岐阜県大垣市空襲大垣空襲)。 静岡県浜松市艦砲射撃浜松市内で5回目攻撃)。死者177人。 7月30日岐阜県各務原市空襲各務原市内で12回目)。 三重県桑名市空襲桑名市内で3回目)。 愛媛県宇和島市空襲宇和島市内で9回目)。死者100人。重傷12人。軽傷者160人。 奈良県郡山町(現・大和郡山市)に機銃掃射少なくとも2人死亡7月31日 - 静岡県清水市(現・静岡市清水区)で艦砲射撃清水市内で2回目攻撃)。死者44人。

※この「7月下旬」の解説は、「1945年の日本」の解説の一部です。
「7月下旬」を含む「1945年の日本」の記事については、「1945年の日本」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「7月下旬」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から7月下旬を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から7月下旬を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から7月下旬 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「7月下旬」の関連用語

7月下旬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



7月下旬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの1945年の日本 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS