ご成婚パレード三色旗掲揚問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/19 09:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ご成婚パレード創価学会旗掲揚問題(ごせいこんパレードそうかがっかいきけいようもんだい)とは1993年6月9日に行われた皇太子徳仁親王と親王妃雅子のご成婚パレードの道中に国旗に混ざり創価学会の旗が振られていた問題[1]。内容は一部婚約内定についても記載するが称号はご成婚前であってもここでは「親王妃雅子」として記載する。
経緯
1993年6月9日に行われた皇太子徳仁親王と親王妃雅子のご成婚パレードは衛星中継で全世界で放映されていた。そんな中イギリスの放送局BBCはパレードの沿道の中に国旗とは違う3色の旗が振られていることに気づく。振られている旗について確認したところ宗教法人創価学会の旗であることがわかる。BBCは皇族が信仰している神道とは違う宗教の旗が振られているのかという疑問から調査を開始した。
宮内庁による妨害工作
調査を進めていくうち、雅子の家庭が創価学会を信仰していたこと、宮内庁をはじめとする一部の人間が他の女性とのご成婚を希望していたことが判明する[2]。BBCが調査したところ雅子は家族構成、本人の学歴、職歴は高評価であったが唯一家庭が創価学会を信仰していたことを問題視し意図的にマスコミへ雅子がお妃候補であることをリークすることで、周囲にメディアスクラムによる混乱をもたらした。結果一度は宮内庁の思惑通りに雅子はお妃候補を辞退したが、他の候補者へもマスコミがメディアスクラムによる混乱をもたらした結果誰もいなくなったという。
その後、病床にあった昭和天皇から徳仁親王の結婚について意見が宮内庁長官へ伝わると宮内庁による妨害工作は終結した[3]。
宮内庁と創価学会との交渉
宮内庁から創価学会へ皇太子徳仁親王と親王妃雅子のご成婚についての連絡が出たのは雅子がプロポーズを受諾した翌日12月13日であった。宮内庁は創価学会の関係者を呼び出し、雅子の信仰についてなどの調整を行った。また雅子がプロポーズを受諾した話は宮内庁が発表するまで一切口外せぬことや創価学会から皇族へ嫁ぐものが出たなどということは一切口外しないことを約束させた。これは雅子の家庭が創価学会を信仰していたことが事前に公になると反対運動が起こる可能性を示唆し、実際に美智子が皇室に嫁がれた際は、旧皇族などからかなりの反対意見が出たことを考慮している[4]。
ご成婚パレード当日
宮内庁は警視庁とご成婚パレード当日のルートや警備状況を調整し、周辺道路は一般車両の立ち入り禁止、沿道は手荷物禁止、国旗以外の掲揚を禁止する旨を伝えたこれは前回の今上天皇と美智子のご成婚パレードの際、暴漢が警備の隙をついてパレードの馬車投石を行ったことから前回以上の重要な警備を行う必要があると認識していた。この注意事項は創価学会へも伝えられ本部から末端支部の信者まで通達を出した。そして当日を迎えたが、創価学会の一部に通達漏れがあり、雅子の実家前では創価学会の関係者と思われる住民が国旗と創価学会の旗を振っていたこと、冒頭にあるように沿道でも創価学会の旗が一部で振られていた。宮内庁はパレード終了後創価学会へ連絡、関係者を呼び出した。宮内庁担当者は「あれはどういうことか」と説明を求めた。創価学会側は通達が行き届かなかった不備、経緯を宮内庁へ文書で報告し謝罪した。
ご成婚パレードその後
『週刊読売』が1993年7月1日臨時増刊号で三色旗を持った人と三色横断幕の写真を掲載[5]。 イギリスのBBCは。BBCはパレードで皇族が進行している神道とは違う宗教の旗が振られているのかという疑問から調査を開始した。
脚注
- ^ 『週刊読売』が1993年7月1日臨時増刊号p20華麗ジューンプリンセス雅子さま<ご結婚の日の朝、ご自宅から皇居へ向かわれる雅子さまをお見送りする人たち>
- ^ 昭和天皇の侍従長を務めた入江相政は2代続けて平民からの入内は慎むべきと発言し旧皇族旧華族が賛同した経緯や徳川義寛(同昭和天皇侍従長)も皇太子徳仁親王の親王妃候補について新宗教(創価学会)を信仰する人間は親王妃(未来の皇后)としていかがなものかとの考えを示すなど反発もあった
- ^ 昭和天皇は、当時の宮内庁長官・富田朝彦へ「慎重にすぎて好きな人が居なくなったり、徒に時を過ごしてもよくない。難しいと思うがよろしく頼む」「私は本人同士がよいならそれでよい」、「浩宮のこと、その後は?」と繰り返し伝えていたことが明らかとなっている “昭和天皇の言葉、富田メモから(4)「太く短くか、細く長くか」”. 日本経済新聞朝刊: p. 39. (2006年7月24日)
- ^ 講談社『美智子さまと皇族たち』(河原敏明・1994年)44項~46項
- ^ 『週刊読売』が1993年7月1日臨時増刊号p20華麗ジューンプリンセス雅子さま<ご結婚の日の朝、ご自宅から皇居へ向かわれる雅子さまをお見送りする人たち>
関連項目
- 菊タブー
- 宮内庁
- 皇太子徳仁親王
- 皇太子徳仁親王妃雅子
- ご成婚パレード投石事件
- ご成婚パレード三色旗掲揚問題のページへのリンク