ご機嫌!オールスター料理大賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/07 03:39 UTC 版)
| この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2014年9月) |
| ご機嫌!オールスター料理大賞 | |
|---|---|
| ジャンル | 料理バラエティ番組 |
| 放送時間 | 水曜 19:30 - 20:54(84分) |
| 放送期間 | 1987年7月8日(1回) |
| 放送国 | |
| 制作局 | 日本テレビ |
| 企画 | 斉藤寿孝 |
| 製作総指揮 | 高橋進 高橋靖二 |
| 演出 | 加藤雅之 |
| プロデューサー | 牛丸謙壱 松野暁 |
| 出演者 | 片岡鶴太郎 岡江久美子 ほか |
『ご機嫌!オールスター料理大賞』(ごきげん オールスターりょうりたいしょう)は、1987年7月8日(水曜) 19:30 - 20:54 (日本標準時)に日本テレビ系列の『水曜バラエティ』枠で放送された日本テレビ製作の料理バラエティ番組である。
芸能人たちが日本各地の特産品を使った料理を披露し、その腕前を競っていた。
出演者
司会
審査員
参加芸能人
リポーター
参加芸能人たちが披露した料理
- 渡辺正行の江戸庶民の夕食 - いろりと釜は愛知県岡崎市から調達。
- 松原智恵子のシーフード料理 - 素材は松原自ら沖縄へ行き、スキューバダイビングをして調達した。
- 柳沢慎吾の新宿区のディスコでの野菜料理ライブ!
- ハナ肇のあっ!と驚くミルク料理!
- 松方弘樹 京都懐石料理に挑戦!
- 清水宏次朗のブラックバスで合宿料理!
- シブがき隊の合宿料理を披露!チャーハン
- 木内みどり 自然料理に挑戦!
- ほか
放送局
| 放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 関東広域圏 | 日本テレビ | 日本テレビ系列 | 制作局 |
| 北海道 | 札幌テレビ | ||
| 青森県 | 青森放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
| 岩手県 | テレビ岩手 | 日本テレビ系列 | |
| 宮城県 | ミヤギテレビ | ||
| 秋田県 | 秋田放送 | ||
| 山形県 | 山形放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
| 福島県 | 福島中央テレビ | 日本テレビ系列 | |
| 山梨県 | 山梨放送 | ||
| 新潟県 | テレビ新潟 | ||
| 長野県 | 信越放送 | TBS系列 | |
| 静岡県 | 静岡第一テレビ | 日本テレビ系列 | |
| 富山県 | 北日本放送 | ||
| 石川県 | 北陸放送 | TBS系列 | |
| 福井県 | 福井放送 | 日本テレビ系列 | |
| 中京広域圏 | 中京テレビ | ||
| 近畿広域圏 | 読売テレビ | ||
| 鳥取県・島根県 | 日本海テレビ | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
| 広島県 | 広島テレビ | 日本テレビ系列 | |
| 山口県 | 山口放送 | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
| 徳島県 | 四国放送 | 日本テレビ系列 | |
| 香川県・岡山県 | 西日本放送 | ||
| 愛媛県 | 南海放送 | ||
| 高知県 | 高知放送 | ||
| 福岡県 | 福岡放送 | ||
| 長崎県 | テレビ長崎 | フジテレビ系列 日本テレビ系列 |
|
| 熊本県 | くまもと県民テレビ | 日本テレビ系列 | |
| 大分県 | テレビ大分 | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
|
| 鹿児島県 | 鹿児島テレビ | フジテレビ系列 日本テレビ系列 |
|
| 沖縄県 | 琉球放送 | TBS系列 |
出典
|
||||||||||||
- ご機嫌!オールスター料理大賞のページへのリンク