2016年死刑確定囚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2016年死刑確定囚の意味・解説 

2016年死刑確定囚(6人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:38 UTC 版)

日本における死刑囚の一覧 (2010-)」の記事における「2016年死刑確定囚(6人)」の解説

事件名死刑囚名)判決確定事件発生備考執行日など)※大阪此花区パチンコ店放火殺人事件 (T) 2016年2月23日 2009年7月5日 1968年昭和43年1月4日生まれ2021年9月20日時点大阪拘置所収監中(現在54歳)。借金など生活に対する不満を募らせパチンコ店の床にガソリン撒いて放火。客と従業員5人を死亡させ、10人を負傷させた。2011年10月31日大阪地裁和田真裁判長裁判員裁判)で死刑判決を、2013年7月31日大阪高裁中谷雄二郎裁判長)で控訴棄却判決受けた2016年2月23日最高裁第三小法廷山崎敏充裁判長)で上告棄却判決受けたことにより死刑確定。 ※福島県会津美里町夫婦殺害事件 (T) 2016年3月8日 2012年7月26日 1966年昭和41年9月12日生まれ旧姓Y)。2021年9月20日時点宮城刑務所仙台拘置支所収監中(現在55歳)。福島県大沼郡会津美里町病院職員夫婦55歳男性56歳妻)を殺害した2013年3月14日福島地裁郡山支部有賀貞裁判長裁判員裁判)で死刑判決を受け、2014年6月3日仙台高裁(飯渕進裁判長)で控訴棄却判決受けた2016年3月8日最高裁第三小法廷木内道祥裁判長)で上告棄却判決受けたことにより死刑確定。 ※長野市一家3人殺害事件 (I) 2016年5月25日上告審判決への訂正申立対す棄却決定日) 2010年3月24日25日1979年昭和54年2月16日生まれ2021年9月20日時点東京拘置所収監中(現在43歳)。2011年12月27日長野地裁高木順裁判長裁判員裁判)で死刑判決を受け、2014年2月20日東京高裁村瀬均裁判長)で控訴棄却判決受けた2016年4月27日最高裁第三小法廷大橋正春裁判長)から上告棄却判決を受け、判決への訂正申し立て2016年5月25日付の同小法廷決定棄却されたため死刑確定共犯Mは2014年死刑確定。 ※山形・東京連続放火殺人事件 (A) 2016年6月13日 2010年10月2日2011年11月24日 2021年9月20日時点東京拘置所収監中。2010年山形市で元交際相手男性)の実家放火し男性両親殺害。翌2011年には東京都江東区内で別の交際相手男性)の母親が住むマンション侵入してその母親殺害した後、室内に火をつけ全焼させた。2013年6月11日東京地裁平木正洋裁判長裁判員裁判)で死刑判決を受け、2014年10月1日東京高裁八木正裁判長)で控訴棄却判決受けた2016年6月13日最高裁千葉勝美裁判長)で上告棄却判決受けたことにより死刑確定。 ※石巻3人殺傷事件 (C) 2016年6月29日上告審判決への訂正申立対す棄却決定日) 2010年2月10日 1991年平成3年7月2日生まれ2021年9月20日時点宮城刑務所仙台拘置支所収監中(現在30歳)。事件当時18歳7か月少年死刑囚共犯少年と共に交際相手少女実家押し入り少女の姉とその友人女子高校生計2名を牛刀殺害その場居合わせた少女一家知人男性1名に重傷を、元交際相手少女にも軽傷を負わせた。共犯少年2010年12月殺人幇助罪により懲役3年 - 6年不定期刑言い渡された。2010年11月25日仙台地裁鈴木信之裁判長)で死刑判決を受け、2014年1月31日仙台高裁(飯渕進裁判長)で控訴棄却判決受けた2016年6月16日最高裁第一小法廷大谷直人裁判長)で上告棄却判決一・二審の死刑判決支持)を受け、同月27日判決訂正申し立てたが、2日後同月29日付で同小法廷から出され決定により棄却されたため死刑確定裁判員裁判少年事件死刑判決言い渡され確定した史上初の事例。 ※長崎ストーカー殺人事件 (T) 2016年8月10日上告審判決への訂正申立対す棄却決定日) 2011年12月16日 1984年昭和59年11月4日生まれ2021年9月20日時点福岡拘置所収監中(現在37歳)。2011年長崎県西海市同居中の女性をその家族連れ去った思い込んで77歳女性祖母56歳の母を刺殺し母の車のトランク内に遺体遺棄千葉三重長崎各県警の対応が問題として浮き彫りになった警察不祥事)。無罪主張したが、2013年6月14日長崎地裁重富裁判長裁判員裁判)で死刑判決を受け、2014年6月24日福岡高裁古田裁判長)で控訴棄却判決受けた2016年7月21日最高裁第一小法廷池上政幸裁判長)で上告棄却判決を受けそれに対す訂正申し立て2016年8月10日付の同小法廷決定棄却されたため死刑確定

※この「2016年死刑確定囚(6人)」の解説は、「日本における死刑囚の一覧 (2010-)」の解説の一部です。
「2016年死刑確定囚(6人)」を含む「日本における死刑囚の一覧 (2010-)」の記事については、「日本における死刑囚の一覧 (2010-)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2016年死刑確定囚」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2016年死刑確定囚」の関連用語

2016年死刑確定囚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2016年死刑確定囚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本における死刑囚の一覧 (2010-) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS