1977年死刑確定囚(3人)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:37 UTC 版)
「日本における死刑囚の一覧 (1970-1999)」の記事における「1977年死刑確定囚(3人)」の解説
事件名(死刑囚名)判決確定日事件発生日備考(執行日など)ピアノ騒音殺人事件 (O) 1977年4月16日 1974年8月28日 1928年(昭和3年)6月4日生まれ。2020年9月27日時点で東京拘置所に収監中(現在93歳)。2018年6月時点で、日本における収監中の死刑囚としては最高齢。騒音トラブルの末に隣人の母子を殺害。1975年10月20日に横浜地裁小田原支部で死刑判決を受けた。その後控訴したが自ら取り下げ、1977年4月16日付で死刑が確定。 沖縄一家殺傷事件 (O) 1977年4月26日 1973年3月30日 1942年(昭和17年)3月30日生まれ(事件当時31歳)。沖縄県名護市字古我地の義父宅で義母(当時47歳)と義弟(同19歳)の2人を包丁で刺殺し、義父(当時62歳)も包丁で刺し殺そうとして2か月の怪我を負わせた。動機は自身の不倫から妻に家出され、義父母に乱暴な振る舞いをしたことから離婚話が出たところ、それを逆恨みしたものだった。1974年(昭和49年)3月12日に那覇地裁刑事第2部で死刑判決を受け、1976年(昭和51年)1月19日に福岡高裁那覇支部で控訴棄却判決を受けた。1977年(昭和52年)4月26日に最高裁第三小法廷で上告棄却判決を受け、死刑が確定。1980年12月16日に死刑執行(38歳没)。 北九州組員4人連続殺人事件 (K) 1977年6月7日 1975年6月4日1975年6月17日 1945年(昭和20年)4月12日生まれ(事件当時30歳)。暴力団合田一家3代目「小桜組」組員。福岡刑務所に服役中、同じ作業所で働いていた男性(事件当時46歳)の紹介を受け、1975年4月24日に仮出所すると翌日に「小桜組」に入った。知人男性宅(福岡県北九州市小倉南区城野一丁目のマンション)で男性夫婦と同居して覚醒剤の密売を始めたが、男性の内妻(当時34歳)と不倫関係になり、それを巡って男性とトラブルになったことで本事件を起こした(強盗殺人・殺人・銃砲刀剣類所持等取締法違反・火薬類取締法違反)。1975年6月4日に服役中に知り合った知人男性(当時46歳)とその内妻(同34歳)を脇差で刺殺し、知人所有の宝石類等28点と約束手形3通(額面:各200万円)を強取した。 同月17日、北九州市戸畑区正津町にて2件の殺人事件。覚せい剤の密売で協力しあっていた知人男性(28歳)が金銭関係の清算に応じなかったことから、この知人を拳銃で射殺したほか、偶然逃走中に出会った女性(28歳)に匿ってもらうよう頼んだが、断られたため拳銃で射殺した。 このほか殺人未遂・公務執行妨害1件、覚醒剤取締法違反2件を犯した。1977年3月30日に福岡地裁小倉支部で死刑判決を受け、同年6月7日に控訴を取り下げたことで死刑が確定。1978年11月16日に死刑執行(33歳没)。
※この「1977年死刑確定囚(3人)」の解説は、「日本における死刑囚の一覧 (1970-1999)」の解説の一部です。
「1977年死刑確定囚(3人)」を含む「日本における死刑囚の一覧 (1970-1999)」の記事については、「日本における死刑囚の一覧 (1970-1999)」の概要を参照ください。
- 1977年死刑確定囚のページへのリンク