1809年のフンタとは? わかりやすく解説

1809年のフンタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/14 15:19 UTC 版)

ボリビア独立戦争」の記事における「1809年のフンタ」の解説

チュキサカ革命英語版)」も参照 スペイン半島戦争勃発すると、イベリア半島はほぼ無政府状態陥ったが、チャルカスでもスペイン情勢に関する情報もたらされた。1808年3月17日アランフエス暴動英語版)と5月6日バイヨンヌの譲位英語版)(スペイン王フェルナンド7世退位しジョゼフ・ボナパルト譲位した事件)の報せそれぞれ8月21日9月17日1か月内に届いたことで、不安が増大した続く混乱の中、スペインフンタ次々と成立、さらにフェルナンド7世の姉でポルトガル王太子妃のカルロッタ・ジョアキナ・デ・ボルボンブラジル英語版滞在中、米州対す権利主張した11月11日セビリアフンタ代表するホセ・マヌエル・デ・ゴイェネチェ(英語版)がブエノスアイレス滞在ののちチュキサカ到着、チャルサカにセビリアフンタ権威認めさせようとした。また、フェルナンド7世不在時にカルロッタ王女統治する権利承認求め王女の手をもっていた。チュキサカ司教ベニート・マリア・モソ・イ・フランコリ(スペイン語版)を後ろ盾としたプレシデンテのラモン・ガルシア・レオン・デ・ピサロ(英語版)は承認前向きだったが、主に半島人構成されアウディエンシア承認早急すぎると考えた古参オイドール(英語版)とゴイェネチェの間で乱闘あやうくおきるほどだったが、結果的にはオイドールの意見通った急進派革命派権力ラテンアメリカ人の手に入る上、スペイン本国難し時期に「一時的にスペインから分離できる考えアウディエンシア決定支持したその後の数週間ピサロモソスペイン帝国統一を守るにはカルロッタ統治権承認最良という結論出したが、これはチャルカス人とアウディエンシアには不評判である。アウディエンシア自身弱み公的に認めたくなかったが、モソスペインからの報せ市民逐一報告したため、ピサロモソはオイドールの支持失ったモソとオイドールの間の関係緊張により、チャルカスカトリック教会アウディエンシアから遠ざかった1809年5月26日アウディエンシアのオイドールはピサロカルロッタ承認するためにオイドールの逮捕計画しているという噂を聞きつけた。アウディエンシア半島チャルカス無政府状態進んだため、チャルカスが(スペイン本国からの委任ではなく自身政府掌握すべきである結論付けたアウディエンシアピサロ解任して政府フンタ変え1808年スペイン各地成立したフンタ同じくフェルナンド7世の名のもとに統治したラパスでも7月16日クリオーリョ兵舎襲撃、インテンデンテのタデオ・ダビラ(スペイン語版)とラパス司教追放したラパス革命英語版))。ラパスフンタスペイン当局ブエノスアイレス当局との関係をはっきりと断ち切ったペルー副王ホセ・フェルナンド・デ・アバスカル・イ・ソウサ(英語版)はクスコアウディエンシアのプレシデンテになったゴイェネチェ率い兵士5千を派遣して反乱鎮圧首謀者たちは絞首刑‎か終身刑処された。アウディエンシア慈悲乞うたほか、チュキサカ市が軍隊蹂躙され廃墟と化さないよう王党派協議した反乱鎮圧されたが、自由への熱望が止むことはなかった。1810年5月ブエノスアイレスでプリメラ・フンタ(英語版)が設立されると、チャルカスペルー副王領支配下置かれ軍事占領試み数回退けた半島人最良政体、およびスペイン本国からの主張のうち承認するものをめぐって分裂したため、チャルカス将来にほかの人々付け入る隙を与えてしまった。クリオーリョはプレシデンテとアウディエンシア不和をみて喜んだスペイン政府によって阻止され権力奪取好機見ていたのである。しかし、上流クリオーリョも3グループ分けられていた。1つ半島人影響強く受けており、変革を望まなかった。2つ目は独立政府望んだ3つ目は急進派であり、独立政府のみならずさらなる社会改革望んだ中流階級クリオーリョ、そしてメスティーソ情勢推移注目したが、指導者に欠いたためこの議論には精力的に参加しなかった。

※この「1809年のフンタ」の解説は、「ボリビア独立戦争」の解説の一部です。
「1809年のフンタ」を含む「ボリビア独立戦争」の記事については、「ボリビア独立戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1809年のフンタ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1809年のフンタ」の関連用語

1809年のフンタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1809年のフンタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボリビア独立戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS