風早橋学院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 04:36 UTC 版)
葉桜菊花(はざくら きくか) 声 - 永島由子 / 小清水亜美 生徒会会長。オレンジペコーの主人。当初はただきつい性格のように周囲には映ったが、お茶会同好会メンバーやペコー等と関わる内に性格が丸くなっていった。雹によりメチャクチャになった温室を直すのに最後の願い事を使い、ペコーと別れた。 自身の立場と仕事にとても責任感を持っている。そのため、生徒の過半数の支持を受け、学院初の3年連続生徒会長を務めると言う偉業を成し遂げた。 妹と共に紅茶を嗜むことが多かった。高校に入ってからそれは少なくなっているが、生徒会室に常備されている紅茶にはとてもうるさい一面もある。 葉桜皐月(はざくら さつき) 菊花の妹。お茶会同好会に入部しようかと思ったが、姉の猛反対によりやめた。最終話直前の第143話でペコーの新しい主人になった。 下山口(しもやまぐち) 声 - 千葉一伸 生徒会副会長。 峯山檜(みねやま ひのき) 生徒会書記。初登場時は中等部2年生。チリチリの天然パーマの髪の毛がコンプレックス。そこからペコーに「チリチリ頭さん」「ブロッコリ頭さん」と呼ばれたことも。 紅茶を入れたことがなく美味しい紅茶を入れられないと言うその悩みから偶然、奈子に出会い紅茶淹れ方を伝授され淹れ方の腕を上げていく。しかし、料理の腕はかなり悪いが、本人の自覚は無いため、体育祭で食事を提供できたと満足して差し出したおにぎりで複数の生徒会役員が腹痛に苦しむ事態を招いた。葉桜、堀内に続き、生徒会長に就任した。元々の書記に立候補した動機は、葉桜菊花にちょっと危ない憧れを抱いたがゆえのミーハーなものだった。 感動屋の泣き虫。また、作中のセリフから拾い食いをよくしているらしい。 長柄(ながえ) 生徒会執行部の議長。本来なら後続に譲り引退すべき受験生の3年だが、風早橋の生徒の過半数の支持を受けて葉桜が3年間続投の生徒会長に選出されたため、自分達も生徒会役員の座を後輩には任せておけないと4月の一般役員選挙で立候補して見事当選した。 堀内(ほりうち) 生徒会執行部の副議長。合同体育祭ではマスゲーマーだった。美佳の友人。この事からちょくちょくお茶会同好会の危機を救う手伝いもしている。葉桜の卒業に伴う引退により、新たな生徒会長に選ばれた。 大沢みどり(おおさわ みどり) 声 - 梁田清之 / 三宅健太 園芸部の部長。男性。身長188センチメートル。ペコーに「ヒゲゴリラ」と呼ばれ傷つくが、葉桜姉妹の従兄。 杉野(すぎの) 声 - 鳥海浩輔 日曜大工研究会の部長。自身を含めて部員は3人しかおらず、研究会を創設して2年間も新入部員が皆無である。そのため、魔が差してパソコン同好会の偽造印に手を出して廃部の危機に直面したこともある。お人好しで要領が悪い。そめこに恋心を抱くも気づいて貰えず、友人としてしか認識されていなかった。ところが、数年後に彼女の夫になっていた。2児の父であり、やがて3人目の子供が誕生することになっている。 蔵田(くらた) パソコン同好会の部長。偽造印を作って弱小部にばら撒いて金儲けしたが、美佳の機転で偽造印の策略が暴かれ、激怒した生徒会長により廃部命令が下った。 ケビン・ボゥル カナダからやって来たヒアリングの英語教師。30歳。アッサムの元主人の一人。ルイスという女性と結婚する筈だったが、そのルイスが仕事に限らず自身を取り巻く何もかもを忌み嫌うという異常な独占欲に駆られたため、破局を迎えた。一度距離を置いて再びお互いを必要としたらと婚約を破棄し、ロンドンで学生生活を送るルイスと連絡を取り合い遠距離恋愛に。身長190cm。 熊笹(くまざさ) 紅茶クラブ(旧「紅茶同好会」)の部長。運が良ければ紅茶王子・王女を召喚できるおまじないを奈子の父親に教わるが、紅茶の精の存在を知らなかった。皐月と一緒におまじないを実行しセイロンの主人になった。奈子の「みんなで」紅茶をというのは「親しい友人と」という意味で、自身は親しいとかの別なく大勢の人に紅茶を知って欲しい「その他大勢」という違いがあると、紅茶が好きなら「お茶会同好会」に入部すればいいと言う奈子に自身の趣旨を語った。 三笠(みかさ) 後に紅茶クラブに昇格した紅茶同好会の経理担当。奈子のお茶会同好会に憧れて入部したかったが、熊笹が"麻呂"なので放っておけなくて彼を補佐する。
※この「風早橋学院」の解説は、「紅茶王子」の解説の一部です。
「風早橋学院」を含む「紅茶王子」の記事については、「紅茶王子」の概要を参照ください。
風早橋学院(かぜはやばしがくいん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 04:36 UTC 版)
「紅茶王子」の記事における「風早橋学院(かぜはやばしがくいん)」の解説
※この「風早橋学院(かぜはやばしがくいん)」の解説は、「紅茶王子」の解説の一部です。
「風早橋学院(かぜはやばしがくいん)」を含む「紅茶王子」の記事については、「紅茶王子」の概要を参照ください。
- 風早橋学院のページへのリンク