関東オープンゴルフ選手権競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/03 09:04 UTC 版)
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
創設 | 1950年 |
ツアー | 日本ゴルフツアー |
競技方法 | ストロークプレー |
最終年 | 1991年 |
廃止 | 1999年 |
![]() |
|
![]() |
関東オープンゴルフ選手権競技(かんとうオープンゴルフせんしゅけんきょうぎ)は、(社)関東ゴルフ連盟主催、日本プロゴルフ協会公認で1950年から1999年まで開催されていたゴルフトーナメントである。ただし、1992年からは後援競技に格下げとなった。
概要
1950年に第1回大会が行われ、伝統ある大会として開催されてきたが、1992年に関西オープンと共に、後援競技に格下げとなった[1]。その後も開催されていたが、バブル崩壊の影響なども受け、1999年に廃止となった[1]。なお、一方の関西オープンは現在まで続いており、2009年からツアー競技に復活した。
2010年から競技を復活させるような動きが出たが[1]、2011年現在で関東オープンは復活していない。
歴代優勝者
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
開催回 | 開催年 | 優勝者名 | 開催地 | 開催コース |
---|---|---|---|---|
第1回 | 1950年 | ![]() |
埼玉県 | 霞ヶ関CC |
第2回 | 1951年 | 小金井CC | ||
第3回 | 1952年 | 埼玉県 | 霞ヶ関CC | |
第4回 | 1953年 | 栃木県 | 那須GC | |
第5回 | 1954年 | ![]() |
千葉県 | 我孫子GC |
第6回 | 1955年 | ![]() |
千葉県 | 鷹之台カンツリー倶楽部 |
第7回 | 1956年 | ![]() |
神奈川県 | 相模CC |
第8回 | 1957年 | 埼玉県 | 東京GC | |
第9回 | 1958年 | 神奈川県 | 相模原ゴルフクラブ | |
第10回 | 1959年 | 小針春芳 | 鷹之台CC | |
第11回 | 1960年 | ![]() |
霞ヶ関CC | |
第12回 | 1961年 | 小針春芳 | 相模CC | |
第13回 | 1962年 | ![]() |
千葉県 | 我孫子ゴルフ倶楽部 |
第14回 | 1963年 | 石井朝夫 | 大利根CC | |
第15回 | 1964年 | 森泉 | 袖ヶ浦CC | |
第16回 | 1965年 | 石井朝夫 | 相模原GC | |
第17回 | 1966年 | 原孝男 | 船橋CC | |
第18回 | 1967年 | ![]() |
茨城県 | 龍ヶ崎カントリー倶楽部 |
第19回 | 1968年 | ![]() |
袖ヶ浦CC | |
第20回 | 1969年 | ![]() |
千葉県 | 我孫子GC |
第21回 | 1970年 | 謝永郁 | 千葉県 | 中山CC |
第22回 | 1971年 | 謝永郁 | 習志野GC | |
第23回 | 1972年 | ![]() |
袖ヶ浦CC | |
第24回 | 1973年 | ![]() |
埼玉県 | 武蔵カントリークラブ 豊岡コース |
第25回 | 1974年 | ![]() |
茨城県 | 茨城ゴルフ倶楽部 東コース |
第26回 | 1975年 | 千葉県 | 姉ヶ崎カントリー倶楽部 | |
第27回 | 1976年 | ![]() |
埼玉県 | 嵐山ゴルフ倶楽部 |
第28回 | 1977年 | 静岡県 | 朝霧ジャンボリーゴルフクラブ | |
第29回 | 1978年 | ![]() |
新潟県 | フォレストゴルフクラブ |
第30回 | 1979年 | ![]() |
群馬県 | 伊香保カントリークラブ |
第31回 | 1980年 | ![]() |
埼玉県 | 岡部チサンカントリークラブ 美里コース |
第32回 | 1981年 | ![]() |
栃木県 | 烏山カントリークラブ |
第33回 | 1982年 | ![]() |
静岡県 | 富士小山カントリークラブ |
第34回 | 1983年 | ![]() |
長野県 | 穂高カントリークラブ |
第35回 | 1984年 | ![]() |
茨城県 | 宍戸国際カントリークラブ |
第36回 | 1985年 | ![]() |
埼玉県 | 飯能ゴルフクラブ |
第37回 | 1986年 | ![]() |
茨城県 | セントラルゴルフクラブ |
第38回 | 1987年 | ![]() |
千葉県 | 総武カントリークラブ 総武コース |
第39回 | 1988年 | ![]() |
茨城県 | 江戸崎カントリー倶楽部 |
第40回 | 1989年 | ![]() |
埼玉県 | 日高カントリークラブ |
第41回 | 1990年 | ![]() |
栃木県 | 東ノ宮カントリー倶楽部 |
第42回 | 1991年 | ![]() |
神奈川県 | 横浜カントリークラブ 西コース |
第43回 | 1992年 | ![]() |
茨城GC | |
第44回 | 1993年 | ![]() |
浜野GC | |
第45回 | 1994年 | ![]() |
都賀CC | |
第46回 | 1995年 | ![]() |
千葉県 | 鷹之台カンツリー倶楽部 |
第47回 | 1996年 | ![]() |
新潟県 | フォレストカントリー倶楽部 |
第48回 | 1997年 | ![]() |
茨城県 | 水戸グリーンCC |
第49回 | 1998年 | 葉彰廷 | 群馬県 | 伊香保国際CC |
第50回 | 1999年 | ![]() |
長野県 | 長野カントリークラブ |
参考文献
- 関東オープンゴルフ選手権競技50年史 関東ゴルフ連盟 1999.10
出典
- ^ a b c “遼くん人気で関東オープン復活へ”. スポーツニッポン. 株式会社スポーツニッポン新聞社 (2008年4月8日). 2011年9月3日閲覧。
- 関東オープンゴルフ選手権競技のページへのリンク