鏡川部屋とは? わかりやすく解説

鏡川部屋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 05:23 UTC 版)

バチバチ」の記事における「鏡川部屋」の解説

闘海丸 つよしとうかいまる つよし) 「BURST」に登場する鏡川部屋所属幕下力士本名・国丸つよし。静岡県出身人相が悪い。 学生時代ヤンキーで、当時から体格がよく腕っぷし強かった弱い者いじめを嫌う男気のある性格で、人から頼られることに弱い。高校時代同級生細川から相撲部団体戦助っ人頼まれ、全くの素人にも関わらず試合活躍し決勝まで勝ち進んだが、観戦に来た学校女子いい所見せよう力んで失敗し優勝逃してしまう。この時の活躍鏡川親方の目に留ってスカウトされ細川一緒に鏡川部屋に入門した右の腕力が非常に強く力士として恵まれた体格をしている。しかし高校時代決勝戦トラウマからここ一番での勝負弱さが目立つようになり、何度も十両昇進機会逃していた。本人もそれに苦悩し一度廃業まで考えたが、細川から叱咤されて立ち直り五月場所では太郎と共に幕下優勝決定戦加わった優勝決定戦第一回戦天雷対戦、力勝負自分と互角以上に渡り合う天雷実力トラウマ払拭し、正面からの組み合いの末寄り切り敗れたかに見えた瞬間うっちゃり投げ飛ばし勝利を収めた。続く太郎戦では、自身パワーによるプレッシャー太郎の技とスピードによる翻弄拮抗した展開を見せ力み入った呼び戻し外無双返す投げきれず、最後は再びまわしを掴む前に真正面から押され寄り切られ敗れた優勝はできなかったものの、天雷太郎との取組通して別人のように勝負強くなり、鏡川親方から絶賛されていた。 「最後十五日」では東小結昇進細川によるプロデュース受けてタレントとして活躍しアイスキャンディーCM全国的な人気得ているが、力士として力量評価されていないことに不満も抱いている。九月場所九日目にて太郎対戦幕下優勝決定戦以来となる因縁取組に、タレントの顔をかなぐり捨て闘志みなぎる姿で臨み、力と力のぶつかり合いの末に変形伝え反りによって逆転負け喫する敗北後充実した取組に汗と鼻水だらけの笑顔浮かべながら再戦誓った細川 将太ほそかわ しょうた) 「BURST」に登場する鏡川部屋所属力士番付序の口。闘海丸の高校の同級生相撲部員で、闘海丸を大会参加させ力士になるきっかけ作った眼鏡をかけた細身外見で、気弱だが相撲への情熱本物であり、また腹黒い性格をしている。高校時代鏡川親方から技巧派としての才能見込まれていたが、体の線が細いことから序の口抜け出せずにおり、闘海丸に関取になる夢を託していた。 「最後十五日」では力士引退し元力士中心としたアスリートたちをプロデュースする芸能事務所AGUプロダクション」を立ち上げて大成功している。闘海丸人気若い女性集客繋がっていることから虎城からの信頼厚く、鏡川部屋の後援会長も務めているため、鏡川親方ですら敬語接す存在になっている力士として最高位序二段鏡川 一平かがみがわ いっぺい) 鏡川部屋の親方パンチパーマサングラスというヤクザのような外見で、稽古中にも激怒する日本刀振り回そうとする。現役時代火竜同時代活躍したが、火竜には一度勝てなかったという。サングラスの下は長いまつ毛つぶらな瞳をしている。

※この「鏡川部屋」の解説は、「バチバチ」の解説の一部です。
「鏡川部屋」を含む「バチバチ」の記事については、「バチバチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鏡川部屋」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鏡川部屋」の関連用語

鏡川部屋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鏡川部屋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバチバチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS