鎮靜とは? わかりやすく解説

ちん‐せい【鎮静】

読み方:ちんせい

[名](スル)

騒ぎ高ぶった気分などを、しずめ落ち着かせること。また、しずまり落ち着くこと。「狂乱物価の—をはかる」「暴動を—する」

薬物などによって神経の興奮をしずめること。「—


鎮静

【英】:Sedation

元来「鎮静」は興奮状態に(被験物質などで)
対処してそれを抑制することをいうが、その結果によりもたらされる抑制状態をもいう。
観察操作対す一時的な興奮反応の自然の終息自然に起こっている睡眠または平静な状態を鎮静と混同してならない
鎮静は睡眠移行しやすいが、原則として覚醒しており、疼痛恐怖による不穏苛立ち抑制されている状態である。
この状態では自発運動少なくなり、刺激対す反応鈍くなっているものであるが、自発運動の低下は必ずしも直ちに「鎮静」(=中枢神経抑制)を意味するものではなく身体的異常によるものもある。
マウスラットウサギイヌサル  程度

鎮静

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 14:00 UTC 版)

鎮静 (ちんせい、: sedation)とは、一般に医療処置や診断処置を容易にするために、鎮静剤を投与して過敏性や興奮を抑えることである。


  1. ^ Brown, TB.; Lovato, LM.; Parker, D. (Jan 2005). “Procedural sedation in the acute care setting”. Am Fam Physician 71 (1): 85–90. PMID 15663030. 
  2. ^ a b Sedation explained: Information for patients” (英語). Royal College of Anaesthetists(英国王立麻酔科協会). 2023年7月6日閲覧。
  3. ^ 乗井 2016, pp. 3–4.
  4. ^ Sedation Dentistry for Anxious Patients”. 2014年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月11日閲覧。
  5. ^ Howes, M. C. (2004-09-01). “What is “relative analgesia?”” (英語). Emergency Medicine Journal 21 (5): 646–647. ISSN 1472-0205. PMID 15333564. https://emj.bmj.com/content/21/5/646.3. 
  6. ^ a b 人工呼吸中の鎮静のためのガイドライン”. square.umin.ac.jp. 2023年1月3日閲覧。
  7. ^ 脳波等神経生理検査時の鎮静における医療安全に関する提言・指針”. 日本小児神経学会 (2019年10月). 2023年2月5日閲覧。
  8. ^ Vargo, John (2016). Sedation and Monitoring in Gastrointestinal Endoscopy, An Issue of Gastrointestinal Endoscopy Clinics of North America. Philadelphia, PA: Elsevier Health Sciences. pp. 465. ISBN 9780323448451 
  9. ^ Odom-Forren, Jan; Watson, Donna (2005). Practical Guide to Moderate Sedation/analgesia. St. Louis, MO: Elsevier Mosby. pp. 84. ISBN 0323020240 
  10. ^ Vargo, John (2016). Sedation and Monitoring in Gastrointestinal Endoscopy, An Issue of Gastrointestinal Endoscopy Clinics of North America. Philadelphia, PA: Elsevier Health Sciences. pp. 554. ISBN 9780323448451 
  11. ^ Skelly, Meg; Palmer, Diane (2006). Conscious Sedation: A Handbook for Nurse Practitioners. London: Whurr Publishers. pp. 69. ISBN 1861562667. https://archive.org/details/conscioussedatio0000unse/page/69 
  12. ^ Mason, Keira (2011). Pediatric Sedation Outside of the Operating Room: A Multispecialty International Collaboration. New York: Springer. pp. 166. ISBN 9780387097138 
  13. ^ Winter, Harland; Murphy, Stephen; Mougenot, Jean Francois; Cadranel, Samy (2006). Pediatric Gastrointestinal Endoscopy: Textbook and Atlas. Hamilton, Ontario: BC Decker Inc.. pp. 59. ISBN 1550092235 
  14. ^ Continuum of Depth of Sedation: Definition of general anesthesia and levels of sedation/analgesia” (pdf). American Society of Anesthesiologists (2009年10月21日). 2010年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年11月29日閲覧。
  15. ^ Girdler, N. M. (2009). Clinical sedation in dentistry. Hill, C. M., Wilson, K. E. (Katherine Elizabeth), 1963-. Chichester, U.K.: Wiley-Blackwell. ISBN 978-1-4051-8069-6. OCLC 230187665 
  16. ^ Malamed, Stanley F., 1944- (2010). Sedation : a guide to patient management (5th ed.). St. Louis, Mo.: Mosby Elsevier. ISBN 978-0-323-05680-9. OCLC 698080026 
  17. ^ 日本麻酔科学会 2021, p. 20.


「鎮静」の続きの解説一覧

鎮静

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 10:12 UTC 版)

呼吸困難」の記事における「鎮静」の解説

プロポフォールミダゾラム(ドルミカム)が好まれるミダゾラムは同じベンゾジアゼピン系中でも副作用ジアゼパムセルシン)よりも少なく半減期が2~4時間と短いのが好まれる理由である。静注で行うのなら、初回投与はドルミカムならば5mg、セルシンならば10mg程度である。オピオイド併用する鎮痛鎮咳作用によって挿管容易になる呼吸抑制顕著にでるため注意が必要である。静注併用するのならばフェンタニル0.05mg程度無難である。 ディプリパン原液を2ml/hより開始 。 ドルミカム10A(100mg/20ml)を1ml/hから開始 。体動を認めた1mlフラッシュする。 ドルミカム5A(50mg/10ml)+生食40mlを3ml/hで開始 。体動を認めたら3mlフラッシュする。 ドルミカム8A(80mg/16ml)+ケタラール(筋注用)2000mg(2A)+生食14mlを2ml/hから開始 。体動を認めたら2mlフラッシュする。

※この「鎮静」の解説は、「呼吸困難」の解説の一部です。
「鎮静」を含む「呼吸困難」の記事については、「呼吸困難」の概要を参照ください。


鎮静 (Sedation)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 10:11 UTC 版)

HEROESの登場人物」の記事における「鎮静 (Sedation)」の解説

口笛吹き手を動かすことによって生物動き止めることができる。彼自身生来能力なのか、奪い取った能力なのかは不明

※この「鎮静 (Sedation)」の解説は、「HEROESの登場人物」の解説の一部です。
「鎮静 (Sedation)」を含む「HEROESの登場人物」の記事については、「HEROESの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鎮靜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

鎮静

出典:『Wiktionary』 (2021/11/14 12:19 UTC 版)

この単語漢字
ちん
常用漢字
せい
第四学年
音読み 音読み

発音

名詞

(ちんせい)

  1. 騒ぎ気持ち静めて落ち着かせること。

動詞

活用


「 鎮静」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鎮靜」の関連用語

鎮靜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鎮靜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2024 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鎮静 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの呼吸困難 (改訂履歴)、HEROESの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの鎮静 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS