笑気吸入鎮静器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 14:15 UTC 版)
笑気吸入鎮静器(しょうききゅうにゅうちんせいき、英: Relative analgesia machine)は、歯科医師が患者に吸入鎮静法(英語版)を行うために使用するものである。
解説
亜酸化窒素(笑気ガス)と酸素の混合気が用いられる。笑気吸入鎮静器は麻酔器よりも単純な機構で、全身麻酔に必要な医療用人工呼吸器や麻酔用気化器(英語版)などを搭載していない。笑気吸入鎮静器は、亜酸化窒素を用いた軽い麻酔のために設計されており、患者は痛みを感じにくくなるが、意識は保たれる[1]。
脚注
- ^ Dental Fear Central (2004年). “Inhalation sedation (aka Laughing Gas)”. 2010年4月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
| 麻酔法 | |
|---|---|
| 薬剤 | |
| 手技 | |
| 原理・理論 | |
| 周術期評価 | |
| 機器(英語版) | |
| 合併症 | |
| サブスペシャリティ | |
| 職種・人物 |
|
| 歴史 | |
| 学会 | |
| 出版物 |
|
| 吸入麻酔薬 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 静脈麻酔薬 |
|
||||||||||||||
|
#WHO必須医薬品モデル・リスト ‡市場から撤退した医薬品一覧(英語版) 治験: †第III相 §第II相以下 |
|||||||||||||||
| |
|||||||||||||||
| 経口投与 |
|
|||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 点眼 / 点耳 / 点鼻 | ||||||||||||||||||||||
| 泌尿生殖器 |
|
|||||||||||||||||||||
| 直腸 (経腸) | ||||||||||||||||||||||
| 真皮 | ||||||||||||||||||||||
| 注射 / 点滴 (into tissue/blood) |
|
|||||||||||||||||||||
| 関連項目 | ||||||||||||||||||||||
| |
||||||||||||||||||||||
- 笑気吸入鎮静器のページへのリンク