真皮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 真皮 > 真皮の意味・解説 

しん‐ぴ【真皮】

読み方:しんぴ

皮膚の表皮の下の結合組織層。神経および血管に富む。


真皮

英訳・(英)同義/類義語:dermis, corium

脊椎動物皮膚組織構成する組織で、表皮の下にありゆるい結合組織からなる層と固い結合組織からなるからなり色素などを含むこともある。
「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:    盲斑  盾鱗  真皮  眼杯  眼胞  石果

真皮

【仮名】しんぴ
原文dermis

皮膚構成する組織2つの主要層の下層または内層

真皮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 16:02 UTC 版)

真皮(しんぴ、: Dermis)は、表皮と皮下組織の間の乳頭層と真皮網状層から構成される皮膚の層[1]で、繊維性結合組織から構成される。真皮の約70%をコラーゲンで占め、他に弾性線維エラスチン)、細胞外マトリックス(以前は基質と呼ばれていた)、ヒアルロン酸といった線維から構成される[2]

これら線維が古くなり弾力を失うことがの最大の原因である。

皮革は動物の真皮を加工したものである。

表皮は外胚葉性の組織であるが、真皮は中胚葉由来であり、体節から分化する。

体の部位によって異なるものの、人間皮膚における真皮は約2㎜の厚さであり、さらに、真皮には血管リンパ管汗腺などの器官が存在する[3]

人間

画像

脚注

  1. ^ James, William; Berger, Timothy; Elston, Dirk (2005). Andrews' Diseases of the Skin: Clinical Dermatology (10th ed.). Saunders. Pages 1, 11-12. ISBN 0721629210.
  2. ^ Marks, James G; Miller, Jeffery (2006). Lookingbill and Marks' Principles of Dermatology (4th ed.). Elsevier Inc. Page 8-9. ISBN 1-4160-3185-5.
  3. ^ reserved, Copyright © Kao Corporation All rights. “花王 | スキンケアナビ | 真皮の構造と働き”. www.kao.com. 2021年2月26日閲覧。

「真皮」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



真皮と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真皮」の関連用語


2
汗腺 デジタル大辞泉
70% |||||

3
皮下組織 デジタル大辞泉
70% |||||



6
52% |||||

7
アート‐メーク デジタル大辞泉
52% |||||

8
丹毒 デジタル大辞泉
52% |||||

9
立毛筋 デジタル大辞泉
52% |||||

10
表在性真菌症 デジタル大辞泉
52% |||||

真皮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真皮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真皮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS