近代の例とは? わかりやすく解説

近代の例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 09:13 UTC 版)

クアドリガ」の記事における「近代の例」の解説

有名な実物大クアドリガ彫刻をほぼ年代順に列挙するベルリンブランデンブルク門)のクアドリガ おそらく最も有名なクアドリガである。1793年ヨハン・ゴットフリート・シャドウ平和の象徴として設計したもので、ウィクトーリアオリーブリース掲げていた。ベルリンブランデンブルク門の上設置されている。1806年ナポレオンベルリン占領した際にパリ持ち去った1814年陸軍元帥ゲプハルト・レベレヒト・フォン・ブリュッヘル取り返しベルリン戻した。後に、オリーブリース鉄十字置き換えられた。第二次世界大戦時にひどい損傷を受け、プロイセン軍国主義象徴する鉄十字問題となり、東ドイツドイツ社会主義統一党はその部分取り除くことを決定した鉄十字戻ったのは1990年ドイツ再統一後である。 カルーゼル凱旋門クアドリガ フランスパリカルーゼル凱旋門の上にある。凱旋門自体ナポレオン勝利を記念したものだが、クアドリガフランソワ=ジョゼフ・ボジオフランス復古王政記念して制作したのである王政復古したことをクアドリガ乗っている寓話的な女神表し両側金めっきされたウィクトーリア伴っている。1815年ごろ完成。 旧参謀本部クアドリガ サンクトペテルブルク宮殿広場面した参謀本部の上にある。1819年 - 1829年アレクサンドリンスキー劇場クアドリガ サンクトペテルブルクアレクサンドリンスキー劇場ファサードにある。1828年 - 1832年ヒョウクアドリガ ドレスデンゼンパー・オーパーにある。馬ではなくヒョウらしき大型ネコ科動物チャリオット引いている。1841年ごろ。 ボリショイクアドリガ ボリショイ劇場ポルチコの上にある。作者Peter Clodt von Jürgensburg。1850年ごろ。 ミュンヘン凱旋門(Siegestor)のクアドリガ ミュンヘン凱旋門の上にある。ライオンチャリオット引いている。Martin von Wagner 作。1852年ごろ。 グラン・パレ2つクアドリガ パリグラン・パレにある。フランス人彫刻家 Georges Récipon の作。1900年ごろ。 グランド・アーミー・プラザのアーチ上のニューヨークブルックリン区にあるグランド・アーミー・プラザの凱旋門風の門の上にある。アメリカ合衆国人格化した女性コロンビアチャリオット乗っていて、両端の馬を翼のあるウィクトーリアが引き、トランペット吹いている。フレデリック・ウィリアム・マクマニーズ 作。1900年ごろ。 Victory and Progress デトロイトWayne County Building の上にある。J. Massey Rhind 作。1900年ごろ。 Progress of the State ミネソタ州会議事堂にある。全体金箔施され玄関の上設置されている。ダニエル・チェスター・フレンチエドワード・クラーク・ポッター の作。1906年設置された。 ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂 イタリアローマにあるヴィットーリオ・エマヌエーレ2世モニュメントウィクトーリア乗ったクアドリガ2つある。1911年着工1935年完成ウェリントン門のクアドリガ ロンドンハイド・パークにあるウェリントンの上にある。1912年Adrian Jones設計した少年御者役を務めているが、彫刻費用出した人物の息子モデルだという。

※この「近代の例」の解説は、「クアドリガ」の解説の一部です。
「近代の例」を含む「クアドリガ」の記事については、「クアドリガ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近代の例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近代の例」の関連用語

近代の例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近代の例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクアドリガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS