近代の代表的人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 21:52 UTC 版)
明治から現在までに活躍した流派の代表的人物として、七代目常磐津小文字太夫(初代常磐津林中)(1842‐1902)、六代目常磐津文字太夫(二代目常磐津豊後大掾)(1851‐1930)、二代目常磐津文字兵衛(四代目松寿斎)(1857-1924)、七代目岸澤式佐(六代目岸澤古式部)(1859-1944)、三代目常磐津松尾太夫(1875-1947)、三代目常磐津文字兵衛(常磐津文字翁)(1888-1960)、九代目岸澤式佐(常磐津勘右衛門)(1892-1979)、七代目常磐津文字太夫(1897-1951)、初代常磐津菊三郎(1897-1976)、三代目常磐津三東勢太夫(1907-1983)、十代目岸澤式佐(1909-1962)、初代常磐津千東勢太夫(1916-1978)、八代目常磐津文字太夫(1918-1991)、四代目常磐津松尾太夫(1927-2017)、四代目常磐津文字兵衛(初代常磐津英寿)(1927-)、初代常磐津一巴太夫(1930-2014)、十一代目岸澤式佐(1943-2013)、九代目常磐津文字太夫(1947-)らがいる。
※この「近代の代表的人物」の解説は、「常磐津節」の解説の一部です。
「近代の代表的人物」を含む「常磐津節」の記事については、「常磐津節」の概要を参照ください。
- 近代の代表的人物のページへのリンク