軍令部長とは? わかりやすく解説

軍令部総長

(軍令部長 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 03:52 UTC 版)

軍令部総長(ぐんれいぶそうちょう)は、大日本帝国海軍軍令部(海軍軍令部)の長。現在の海上自衛隊海上幕僚長に相当する。

1933年(昭和8年)の軍令海第5号軍令部令により海軍軍令部長から軍令部総長に改名されたが、所属を明確化するために海軍軍令部総長とも呼ばれた。

歴代軍令部総長

大日本帝国海軍軍令部の長一覧
画像 姓名 就任時

階級

出身 海兵海大

卒業期

就任 備考 次長
1 仁礼景範 海軍少将 鹿児島 草創 1886年(明治19年)3月16日 海軍軍令部長から参謀本部次官、

更に参謀本部海軍部長に改称。

2 伊藤雋吉 海軍少将 京都 草創 1889年(明治22年)3月8日 海軍参謀部長に改称。  
3 有地品之允 海軍少将 山口 草創 1889年(明治22年)5月17日    
4 井上良馨 海軍少将 鹿児島 草創 1891年(明治24年)6月17日  
5 中牟田倉之助 海軍中将 佐賀 草創 1892年(明治25年)12月12日 海軍軍令部長に改称。  
6 樺山資紀 海軍中将 鹿児島 草創 1894年(明治27年)7月17日    
7 伊東祐亨 海軍中将 鹿児島 草創 1895年(明治28年)5月11日   諸岡頼之
伊集院五郎
上村彦之丞
出羽重遠
伊集院五郎
8 東郷平八郎 海軍大将 鹿児島 草創 1905年(明治38年)12月20日   伊集院五郎
三須宗太郎
9 伊集院五郎 海軍中将 鹿児島 海兵5期 1909年(明治42年)12月1日   藤井較一
10 島村速雄 海軍中将 高知 海兵7期 1914年(大正3年)4月22日   山下源太郎
佐藤鉄太郎
山屋他人
竹下勇
11 山下源太郎 海軍大将 山形 海兵10期 1920年(大正9年)10月1日   安保清種
加藤寛治
堀内三郎
斎藤七五郎
12 鈴木貫太郎 海軍大将 千葉 海兵14期

海大1期

1925年(大正14年)4月15日   斎藤七五郎

野村吉三郎
末次信正

13 加藤寛治 海軍大将 福井 海兵18期 1929年(昭和4年)1月22日   末次信正
14 谷口尚真 海軍大将 広島 海兵19期

海大3期

1930年(昭和5年)6月11日   永野修身
百武源吾
15 伏見宮博恭王 海軍大将 皇族 独海大

(18期相当[1]

1932年(昭和7年)2月2日 軍令部総長に改称。 高橋三吉
加藤隆義
嶋田繁太郎
古賀峯一
近藤信竹
16 永野修身 海軍大将 高知 海兵28期

海大8期

1941年(昭和16年)4月9日   近藤信竹
伊藤整一
17 嶋田繁太郎 海軍大将 東京 海兵32期

海大13期

1944年(昭和19年)2月21日   塚原二四三
18 及川古志郎 海軍大将 岩手 海兵31期

海大13期

1944年(昭和19年)8月2日   塚原二四三
小沢治三郎
19 豊田副武 海軍大将 大分 海兵33期

海大15期

1945年(昭和20年)5月29日 1945年(昭和20年)10月15日

軍令海第8号により廃止。

大西瀧治郎
高柳儀八

脚注

  1. ^ 海軍兵学校を中退してドイツ帝国海軍キール海軍兵学校及びキール海軍大学校に学んだため「期外」であるが、事実上18期として扱われた。(野村實『山本五十六再考』1996年、36頁)

参考文献

関連項目


軍令部長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 01:47 UTC 版)

島村速雄」の記事における「軍令部長」の解説

明治42年1909年)に第二艦隊司令長官明治44年1911年)に佐世保鎮守府司令長官、と転属繰り返した後、大正3年1914年)に東京戻って海軍教育本部となったが、シーメンス事件のあおりを受けて伊集院五郎が軍令部長を辞職その後となった当時海軍大臣島村親友加藤友三郎であり、海軍省との連携は非常に円滑であった。軍令部長在任時、日本第一次世界大戦に参戦勝利、また彼自身大将昇任となった大正9年1920年)、八八艦隊予算案通過したのを見届けて軍令部長を退くことを決意山下源太郎後任推薦して自らは軍事参議官となった

※この「軍令部長」の解説は、「島村速雄」の解説の一部です。
「軍令部長」を含む「島村速雄」の記事については、「島村速雄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「軍令部長」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「軍令部長」の例文・使い方・用例・文例

  • 軍令部長
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軍令部長」の関連用語

軍令部長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軍令部長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの軍令部総長 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの島村速雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS