軌道用マルチプルタイタンパー(MTT)

形式番号 | MTT08-16SLC ワイヤーレベリング式 |
|||
製造会社 | Prasser & Theurer | |||
性 能 |
単独走行時最高速度 | 80km/h |
||
燃料タンク容量 | 1,100L | |||
燃料消費量 | 約36L/h | |||
自重 | 約42t | |||
主 要 寸 法 |
全長 | 走行時 | 18,000mm | |
4点ライニング作業時 | 22,200mm | |||
3点ライニング作業時 | 18,000mm | |||
全幅 | 2,750mm | |||
全高 | 3,700mm | |||
ボギーポピット間の距離 | 11,000mm | |||
ボギーのホイールベース | 1,500mm | |||
走 行 装 置 |
エンジン | 名称 | KHD 空冷12気筒 F12 L413ディーゼルエンジン | |
出力 | 320HP(235kw)/2,300rpm | |||
作業回転数 | 2,300rpm | |||
最高回転数 | 2,300rpm | |||
トランスミッション | 形式 | ZF 4 WG 65II | ||
最大入力 | 350HP | |||
最大入力回転数 | 2,500rpm | |||
最大入力トルク | 1,000Nm | |||
ギヤー比 | 1速 | 3.36 | ||
2速 | 1.77 | |||
3速 | 0.924 | |||
油圧ポンプ | 1.05 | |||
フロントボギー | 2軸駆動ボギー 各ボギーにはベベルギヤー・ボックス装備 カルダンシャフトで駆動 |
|||
リヤボギー | 2軸遊動ボギー | |||
車輪 | 鍛造 R=710mm |
|||
ブレーキ | 機構 | プラッサー&トイラー式 全8輪シューブレーキ方式 |
||
コントロール | 2回路方式ブレーキ | |||
走行時 | エアー回路方式 | |||
作業時 | 油圧回路方式(全自動) | |||
パーキングブレーキ | ハンドル操作による機械式ブレーキ 後部ボギーの4輪に作用 |
|||
タンピングユニット | 機構 | |||
タンピングツール | 16個 |
|||
ツール間隔 | ||||
振動数 | ||||
振幅 | 約10mm |
|||
タンピング深さ | ||||
スクイーズ圧力 | 90~140kg/cm2 現在 100kg/cm2 |
|||
リフティングユニット | 機構 | プラッサー&トイラー式ローラークランプ方式 |
||
ローラークランプ数 | ||||
推奨リフティング量 | 約10~50mm |
|||
最大リフティング量 | ||||
コントロール機構 | 手動 | |||
自動 | ||||
ライニングユニット | 機構 | ダブルフランジ付きライニングローラー およびライニングシリンダー |
||
ライニングローラー | ||||
ライニングシリンダー | ||||
コントロール機構 | 手動 | ライニングインジケーターを見ながら操作 |
||
自動 | ||||
最大ライニング量 | ||||
通常ライニング量 | 1回 50mm |
|||
連結器 | ピンリンク式連結器 |
|||
製造年度 | ||||
- 軌道用マルチプルタイタンパーのページへのリンク