融合型・分離型・同盟型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 融合型・分離型・同盟型の意味・解説 

融合型・分離型・同盟型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 00:01 UTC 版)

政教分離原則」の記事における「融合型・分離型・同盟型」の解説

国教」、「コンコルダート」、および「政教一致」も参照 歴史的条件違い反映して政教分離は国によって様々な形態をとる。1977年にジャック・ロベール(英語版)の試みた類型化によれば国家宗教の関係には融合型分離型同盟型がある。 融合型フランス語: la confusion)は国教ともされバチカン市国イスラム諸国のほか、イギリスイタリア北欧諸国含まれる分離型フランス語: la séparation)のフランスアメリカ合衆国などにおいては国家宗教が完全に分離され教会私法上の組織にすぎず、国はその運営関与しない。ただし、分離型とされる中でも宗教友好的ないし同調的なタイプ宗教に非友好的ないし中立的なタイプ宗教敵対的なタイプフランス語: la séparation hostile唯物論立った旧ソビエト連邦など)の3タイプ分かれる井上順孝によればピューリタン影響受けて建国されアメリカ合衆国友好的なタイプ19世紀通じてカトリック影響力が削がれていったフランスライシテ中立的なタイプ該当する。また井上修一によれば国教禁じアメリカ合衆国憲法中立的なタイプ該当する一方フランスの政教分離カトリックから抵抗を受け、第一次世界大戦後友好的な時代経て今日同調的なタイプ変わってきた。 同盟型(コンコルダート型)においては国家教会独立しているが一定の協力的制度関係が存在する同盟型における国家教会への関与の例としては、司教任命司祭報酬決定などが挙げられるドイツにおいては教会憲法上の地位持って活動するが、政治競合する領域ではコンコルダート政教協約)を結んで解決する融合型国教制度マルタ - カトリック1964年憲法 第2条コスタリカ - カトリック (コスタリカ憲法75条) モナコ - カトリック (モナコ憲法 第9条) イングランド - イングランド国教会聖公会スコットランド - 長老派教会 アイルランド - アイルランド教会 ウェールズ - ウェールズ教会 デンマーク - ルター派教会1953年憲法 第4条ノルウェー - ルター派教会1814年憲法 第2条アイスランド - ルター派教会1944年憲法62条) フィンランド - ルター派教会正教会フィンランド正教会ギリシア - 正教会ギリシャ正教会チュニジア - イスラム教 サウジアラビア - イスラム教ワッハーブ派 基本統治第1条憲法クルアーンおよびスンナであると規定 エジプト - イスラム教、ただし宗教政党禁止されている。 スリランカ - 上座部仏教 ブータン - 大乗仏教 分離型厳格な分離アメリカ合衆国 フランスライシテトルコライクリッキメキシコ エストニア スロヴァキア スロヴェニア ハンガリーハンガリー共和国憲法日本日本国憲法第20条) - 戦後のみ政教分離型。戦前国家神道宗教でないとされ神道事実上国教であったオーストラリア - 憲法116条で信教の自由保障国教禁止 コンコルダート詳細は「コンコルダート」を参照 オランダ ルクセンブルク ドイツ1949年基本法 第140条オーストリア イタリア1947年憲法 第7条第8条アイルランド1937年憲法44条) スペイン1978年憲法 第16条ポルトガル1976年憲法41条4項)

※この「融合型・分離型・同盟型」の解説は、「政教分離原則」の解説の一部です。
「融合型・分離型・同盟型」を含む「政教分離原則」の記事については、「政教分離原則」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「融合型・分離型・同盟型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「融合型・分離型・同盟型」の関連用語

融合型・分離型・同盟型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



融合型・分離型・同盟型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの政教分離原則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS