蝙翔鬼(へんしょうき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 14:17 UTC 版)
「男塾 (架空の学校)」の記事における「蝙翔鬼(へんしょうき)」の解説
声 - 戸谷公次 / 古川登志夫(PS3ゲーム『魁!!男塾 〜日本よ、これが男である!〜』) 鎮守直廊三人衆の一人で垂溶房(すいようぼう)の番人。中国三大奇拳の一つ南朝寺教体拳の使い手で、得意技は天稟掌波と煌嗾蝙術。右手は義手になっており、刃物、屠殺風車などに付け替え可能。原作では普通の黒髪だが、アニメ版では銀髪となっている。 初登場時から八連制覇までは、腫れぼったい瞼をした老け顔の嫌味な人物であり、卑怯な戦法を使っていたが、天挑五輪になってからは面構えが変わり、細面の美形になった。戦術も変化し、煌嗾蝙術で多数の蝙蝠を操りながらも正攻法で闘った。 最期は拳兜稜卒の愛馬ユニコーンの角に背中から貫かれ死亡。月光が盲目であると見抜いており、その後を託す。 『私立極道高校2011』では生存している。『極!!男塾』では三面拳から男塾の裏切り者と疑われているが、ウラシマに自爆特攻する際に疑いが晴れ、そのまま死亡した。 南朝寺教体拳(なんちょうじきょうたいけん) 中国拳法史上その怪奇な技で魔性拳として恐れられた奇拳。暗夜にあってこそ真価が発揮される。天稟掌波(てんぴんしょうは) 拳の気と風圧で真空波を発生させ、遠く離れた敵を切り刻む拳技。 宙空憑拳(ちゅうくうひょうけん) 足場の悪い闘場で真価を発揮する、身軽な体術からの足技を主体とした連続攻撃。 屠殺風車拳(とさつふうしゃけん) 風車の羽に刃がついたもので、義手である右手に装着。拳のスピードで高速回転する。 コミックスの重版の途中より「屠」の字が「賭」に変更されており、アニメ版においても放送コードに抵触するため「葬殺風車拳」と名称が改変されている。 屠殺風車(とさつふうしゃ) 風圧で刃が回転し骨をも引き裂く威力を持っている。こちらは爪先に装備して使用される。 煌嗾蝙術(こうそうへんじゅつ) 中国河南省山奥に生息する、吸血性にして5kgもの揚力があるといわれる攣鵠蝙蝠(れんこくこうもり)の群れを操る怪拳。蝙蝠は相手の動きを超音波の反響で察知し攻撃を避けるため、撃ち落とすのは容易ではない。吸血力も凄まじく、3匹程度に同時に吸血されるとあっという間に血液をすべて奪われてしまうと言われる。乖宙浮遊體(かいちゅうふゆうたい) 蝙蝠を足場とし自在に浮遊する。 驟蝙形象體(しゅうへんけいしょうたい) 号令一下蝙蝠を集合させ、巨大な蝙蝠の陣形を組み、自らはその上に乗り同時攻撃を仕掛ける。 遮蔽闇體(しゃへいあんたい) 煌嗾蝙術最大の秘技。敵の目前で一匹の蝙蝠の翼を広げて視界を塞ぎ、その一瞬に全ての蝙蝠を敵の影に身を潜ませ、隙を見て一斉に襲い掛からせる。 謝砕節(しゃさいせつ) 中国宋代、拳闘士の決闘などで勝利の証に勝者が敗者の両手の指の第一関節から全て折り、拳を一生使えなくして封じたという拷問。食事だけはできるよう右手の親指と人差し指だけは残した。 義手 麻痺毒つきの短刀の他、賭殺風車拳、止めの大角で使用された。
※この「蝙翔鬼(へんしょうき)」の解説は、「男塾 (架空の学校)」の解説の一部です。
「蝙翔鬼(へんしょうき)」を含む「男塾 (架空の学校)」の記事については、「男塾 (架空の学校)」の概要を参照ください。
- 蝙翔鬼のページへのリンク