闘場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/04 04:09 UTC 版)
「魁!!男塾 (プレイステーション2)」の記事における「闘場」の解説
男塾校庭 男塾の校庭。一号生が応援する中で闘う。特に仕掛けはなし。 氷盆炎悶閑 驚邏大四凶殺の舞台となった闘場。足場が凍っており滑る。両端は崖になっている。 富士山頂火口天縄闘 驚邏大四凶殺の舞台となった闘場。両端の炎に当たるとダメージを受ける。 男塾三号生居棟天動宮 男塾三号生の拠点。画面中央に巨大な邪鬼が座っており、時折蹴りによりダメージを受ける。戦闘キャラクターに邪鬼がいると、巨大な邪鬼はいなくなる。 天雷響針闘 大威シン八連制覇の舞台となった闘場。雷が落ちるたび、地面から槍が飛び出しダメージを受ける。 梁山泊瀧の闘場 天挑五輪大武會の舞台となった闘場。仕掛けはないが、両端は崖になっている。 天挑五輪大武会決勝闘場 天挑五輪大武會決勝の舞台となった闘場。仕掛けはなし。
※この「闘場」の解説は、「魁!!男塾 (プレイステーション2)」の解説の一部です。
「闘場」を含む「魁!!男塾 (プレイステーション2)」の記事については、「魁!!男塾 (プレイステーション2)」の概要を参照ください。
- >> 「闘場」を含む用語の索引
- 闘場のページへのリンク