船外活動とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > 船外活動の意味・解説 

船外活動

宇宙飛行士が宇宙船の外に出て活動する「EVA」

船外活動/Extravehicular Activity(EVA)とは、宇宙飛行士宇宙船の外に出て活動することです。宇宙船の外での活動であれば月面や他の天体上であってもEVAよばれます人類初のEVAは、1965年3月18日旧ソ連のウォスホート2号レオノフ宇宙飛行士により24分間わたっておこなわれました。ついで1965年6月3日ジェミニ4号エドワード・ホワイト宇宙飛行士が、米国初のEVAをおこなっています。


EVAの成果は、インテルサット衛星やハッブル宇宙望遠鏡の修理

米国でのEVAは、このあとアポロ計画スカイラブ計画スペースシャトル計画へと引き継がれ宇宙服などの船外活動ユニットや、その他EVA支援設備機器改良続けられきました近年成果としては、軌道投入失敗した人工衛星インテルサット6型を捕獲しての固体ロケットモータの取り付けや、ハッブル宇宙望遠鏡性能上のための修理などがあげられます。


きびしい宇宙環境から宇宙飛行士を守る「船外活動ユニット」

EVAをおこなう際は、きびしい宇宙環境から宇宙飛行士保護するために、宇宙服はじめとする装置が必要となります。この装置は「船外活動ユニット」とよばれ、宇宙飛行士が着る「宇宙服」、宇宙服の中の気圧温度コントロールし呼吸用の酸素供給する生命維持装置」、そして飲料水バッグライトテレビカメラなどの「補助装置」の3つ構成されます。

船外活動ユニット/Extravehicular Mobility Unit(EMU)

生命維持装置
宇宙服背中取り付けられる装置で、宇宙服の中の気圧温度コントロールし呼吸用の酸素電力供給します。中の酸素は再循環させ、水酸化リチウムカートリッジで二酸化炭素取り除きます故障などで酸素供給できないなど万一場合備えバックアップ酸素用意されています。
宇宙服
宇宙服は、大きく分ける上半身下半身手袋ヘルメット構成されています。このほかに、宇宙服の下に着る「冷却服」という、冷却水を流すための細いパイプ張りめぐらされた服や、通信用ヘッドセットなどもついています。
補助装置
宇宙服胴体内部取り付ける飲料水バッグや、ヘルメット取り付けるライトテレビカメラEVA用の道具宇宙飛行士自身宇宙船などにつなぎ止めておく「テザー」、宇宙服の胸のディスプレイ表示を見るための手につけられた鏡など、さまざまな装置あります

減圧症予防のプレブリースなど、EVA実施には複雑な手順が必要

EVAは、(1)プレブリース、(2)機器設備の点(3)船外活動ユニット装着(4)宇宙服からの窒素追い出し・プレブリース、(5)エアロック(宇宙へ出入口)の減圧(6)EVA実施(7)エアロック加圧(8)船外活動ユニット脱着メンテナンス格納の手順でおこないます(1)(4)準備段階(8)EVA実施後作業なります
プレブリースとは、減圧症リスクを減らすために、EVA前に100%酸素呼吸し体内窒素分を追い出すことです。宇宙服気圧は、地上船内気圧の約1/3ですから、急に圧力の低い環境に移ると、体内窒素血液中にとなって細い血管つまらせる減圧症(潜水病)を引き起こしてしまうのです。



このページでは「スペース百科」から船外活動を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から船外活動を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から船外活動を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「船外活動」の関連用語

船外活動のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



船外活動のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS