自己相似過程とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 人文 > 高等数学 > 過程 > 自己相似過程の意味・解説 

自己相似過程

読み方じこそうじかてい
【英】:self similar process

有限次元ベクトル確率過程$\{Z(t); t \ge 0\}$が, ある$H > 0$と任意の正の数$a$に対して

\{Z(at); t \ge 0\} \cong \{a^{H} Z(t); t \ge 0\}

満たすならば, 自己相似過程(self similar process)であるという. ここに,\cong分布等しいことを表す. また,このHハースト定数Hurst parameter)と呼ぶ. 例えば,ブラウン運動H=\frac 12の自己相似過程である. 一般に\{Y(t)\}定常過程ならば,Z(t)

Z(t) = \left\{\begin{array}{ll}
 0, \qquad & t=0,\\
 t^{H} Y(\log t), \qquad & t > 0
 \end{array} \right.

により定義すれば, \{Z(t)\}Hハースト定数とする自己相似過程である. これからわかるように, H大きいほど自己相似過程のバラツキ大きくなる. 特に,H > \frac 12ならば,Z(t)分散発散する

「OR事典」の他の用語
待ち行列:  窓口  窓口の数  系内人数  自己相似過程  補助変数法  軽負荷近似  重い裾をもつ分布

自己相似過程

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 15:11 UTC 版)

自己相似過程(じこそうじかてい、: self-similar process)は、時間あるいは空間スケールについて拡大あるいは縮小しても元の確率過程と同一の確率法則に従う自己相似確率過程


  1. ^ Theory and applications of long-range dependence, Paul Doukhan, Georges Oppenheim, Murad S. Taqqu, pp6
  2. ^ Mandelbrot, Benoit B., Fisher, Adlai J. and Calvet, Laurent E., A Multifractal Model of Asset Returns, (September 15, 1997), pp6-7
  3. ^ A practical guide to heavy tails:statistical techniques and applications, Robert J. Adler, Raisa E. Feldman, Murad S. Taqqu, 1998, p.29.


「自己相似過程」の続きの解説一覧



自己相似過程と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自己相似過程」の関連用語

自己相似過程のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自己相似過程のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2024 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの自己相似過程 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS