紀泉高原とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 紀泉高原の意味・解説 

和泉山脈

(紀泉高原 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 10:03 UTC 版)

和泉山脈
所在地 大阪府和歌山県
位置 北緯34度21分24秒 東経135度32分19秒 / 北緯34.35667度 東経135.53861度 / 34.35667; 135.53861
最高峰 南葛城山(922 m
延長 50 km
10 km
プロジェクト 山
テンプレートを表示

和泉山脈(いずみさんみゃく)とは、大阪府和歌山県とを隔てる山脈。大阪盆地の南西部に位置し東西に連なる[1]

地理

範囲は、近畿地方における中央構造線の北縁部にあたり、西からは和歌山市加太・岬町多奈川付近から孝子峠、三峯山、和泉葛城山鍋谷峠三国山槇尾山、燈明岳、蔵王峠岩湧山紀見峠に至るおおむね南北10km余り、東西50kmほどの地域である。標高400m~900m程度の山が連なる山脈である。

出典

  1. ^ 3-2-1 調査地周辺域の地形・地質”. 地震調査研究推進本部. 2020年7月10日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紀泉高原」の関連用語

紀泉高原のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紀泉高原のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和泉山脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS