糸居自身の経過
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 06:25 UTC 版)
「50時間マラソンジョッキー」の記事における「糸居自身の経過」の解説
(出典:) 1月17日 グレーのチョッキにズボン、ノーネクタイでバックスキンの靴という格好でスタジオ入り。自宅から、普段使い慣れてるコーヒーカップや鏡などを持ち込む。スタジオ内には万一に備えて簡易ベッドも置かれ、バースデーケーキも用意された。 13:30 『東芝ワイドワイドサンデー』の放送枠内から放送開始。 血圧120/110、脈拍80 14:00 ジュースを摂る 出足好調もかなり興奮 14:30 トイレ(1回目)、脈拍72 16:00 コーヒー、カツサンド、メロン、ブドウを摂る 17:00 速いペースで曲紹介 17:30 トイレ(2回目) 18:30 チョコレートを摂る 20:00 トイレ(3回目) 20:30 ジュースを摂る 21:00 トイレ(4回目) 21:30 ごく普通の感じで番組を進行 22:00 グレープフルーツを摂る 23:00 トイレ(5回目)、体重計量 54kg 血圧100/80 たばこ(33本目) 1月18日 0:00 クッキー、コーヒーを摂る 0:30 血圧120/80、脈拍72 2:00 トイレ(6回目) 2:30 コーヒーを摂る 3:30 血圧114/90、脈拍66 4:30 やや疲れたような顔色が見られる 5:30 トイレ(7回目) 6:00 スープ、ロールパン、グレープフルーツを摂る 6:30 かなりの疲労が見られる 7:00 血圧110/78、脈拍84 7:30 軽く廊下を走る 9:00 かなり顔色が悪くなる 9:30 トイレ(8回目)、たばこ(61本目) 10:00 血圧110/80、脈拍82 11:00 ビタミン剤注射1本打つ 11:30 レモン一切れを摂る 12:00 グレープフルーツを摂る、一度うがいをしに行く 13:00 曲がかかっている間に居眠りが見られる 13:30 野菜サラダ、ロールパンを摂る 14:00 スープを摂る、たばこ(82本目) 14:30 折り返しの25時間経過、ここまでかけた曲数424曲 15:00 トイレ(9回目) 15:30 かなり元気のない様子が見られ、スタッフから続行困難ではの声が出始める 17:00 声がかすれ始める 17:30 たばこ(93本目) 18:30 体重計量、54㎏ 19:30 トイレ(10回目)、血圧108/78、脈拍72 20:00 元気を取り戻したように見られる 20:30 血圧102/78、脈拍75 21:30 やや調子取り戻し、トークのテンポも速くなる 23:00 トイレ(11回目)、血圧108/82、脈拍84 1月19日 0:30 血圧112/84、脈拍80 1:00 幻覚症状が見られ、トークの中にも呂律が回らない様子が頻繁にみられる 3:00 血圧112/86、脈拍69 3:30 ブドウ糖20ccの注射を打つ 元気の回復が見られる 4:00 たばこ(121本目) 4:30 トイレ(12回目)、曲終わりに間に合わず、トイレから放送を続ける 5:00 血圧102/68、脈拍66 メロン、グレープフルーツ、コーヒーを摂る 5:30 取材を受ける 6:00 血圧104/72、脈拍66 淡々と番組進行 曲がかかっている間に髭剃り 6:30 チョコレート2切れを摂る 一瞬眠る 7:00 不規則気味なトークが見られる 7:30 トイレ(13回目) 8:00 血圧110/65、脈拍69 8:30 朝食としてサラダを摂る 9:00 話しかけにも反応が遅くなる 軽く体操をする 9:30 メロン、コーヒーを摂る 話しかけにもその理解度も遅くなる 10:00 各レギュラー番組パーソナリティやゲストとのやり取りも禁止される 10:30 怒りっぽくなり、医師による診断を拒否する 11:00 気力でやや持ち直す 11:30 トイレ(14回目) トイレで背中の方は壁だが「背中の方にドアがあるの? 知らない人が大勢来ているの?」などと独り言。この時間に放送の番組『昼休み歌謡合戦』のパーソナリティ・村上正行アナウンサーとクロストーク、「残り3時間30分は平気みたいだ、50時間なんて枠を作らなきゃ良かったな」と気力十分な所を見せる 12:00 血圧112/72、脈拍70 日本そばを摂る 14:00 トイレ(15回目) 完走直前、糸居の妻がスタジオに姿を見せたところ「女房が亭主の現場に入って来るとは何事だ。帰りなさい」と帰そうとするも、コロムビア・トップ・ライトの二人に「まあ、お祝いだから」となだめられる 15:30 『トップ・ライトの歌謡セスナ合戦』の放送枠内で完走。終了後、糸居夫婦二人でスタジオ内のだるまに目を入れる
※この「糸居自身の経過」の解説は、「50時間マラソンジョッキー」の解説の一部です。
「糸居自身の経過」を含む「50時間マラソンジョッキー」の記事については、「50時間マラソンジョッキー」の概要を参照ください。
- 糸居自身の経過のページへのリンク