第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月の意味・解説 

第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/20 18:32 UTC 版)

デイス (潜水艦)」の記事における「第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月」の解説

12月2日デイス6回目哨戒南シナ海向かった。この哨戒ではシンガポール香港間の航路遮断命じられるとともに機雷敷設命じられていた。12月16日未明デイスインドシナ半島ガンビル島沖に機雷敷設直後敷設海域のあたりから爆発音聞こえた3日後の12月19日デイス輸送船団発見し攻撃準備取り掛かっていたところ、4発の爆雷投下され損傷受けた12月28日デイス北緯12度36東経10928分 / 北緯12.600度 東経109.467度 / 12.600; 109.467の地点輸送船団発見し魚雷を6本発射魚雷は4,000トン輸送船擬せられた2つ目標命中し1つ沈めて1つ損傷した判断される。この攻撃特務艦野埼撃沈した12月31日にも北緯12度55東経10929分 / 北緯12.917度 東経109.483度 / 12.917; 109.483の地点で「ヒ84船団」の護衛中であった海鷹」を発見して魚雷3本発射したが、命中しなかった。その後1945年1月17日サイパン島寄港する1月28日デイス56日間行動終えて真珠湾帰投サンフランシスコ回航されベスレヘム・スチールオーバーホール入り4月25日完了した5月25日デイス7回目哨戒でカベゾン (USS Cabezon, SS-334) とともに千島列島およびオホーツク海方面向かった6月8日国後島近海哨戒海域到着し早々に北緯4420東経14638分 / 北緯44.333度 東経146.633度 / 44.333; 146.633の地点でさっそく獲物ありつき海上トラックラガー英語版)を浮上砲戦撃沈した6月9日にアポゴン (USS Apogon, SS-308) およびマンタ (USS Manta, SS-299) と合流6月10日デイス霧の中を、護衛艦配した輸送船タンカーやってくるのを探知した以後追跡続け北緯4721東経14907分 / 北緯47.350度 東経149.117度 / 47.350; 149.117の占守島沖で3つの目標に、マーク27誘導魚雷英語版)とマーク28誘導魚雷通常の魚雷それぞれ1本ずつ発射魚雷海軍徴傭船博洋丸(九州郵船、1,391トン)に命中して撃沈反撃受けたので、護衛艦魚雷発射した後、深深潜航逃れた6月18日夜、アポゴンとカベゾンは幌筵島から出てたばかり輸送船団発見し、アポゴンが輸送船博愛丸日本海洋漁業、2,614トン)を、カベゾンが輸送船蔵王山丸(川崎汽船、2,631トン)をそれぞれ撃沈した離れた場所で爆発確認していたデイスは、6月19日未明北緯5023東経15434分 / 北緯50.383度 東経154.567度 / 50.383; 154.567の地点で、船団護衛していた護衛艦発見しマーク27誘導魚雷マーク28誘導魚雷を含む魚雷を4本発射。2本が命中した判断され、さらに魚雷を4本発射する攻撃後、36発に及ぶ爆雷攻撃受けたがこれを切り抜けた6月23日夜に北緯45度26東経14856分 / 北緯45.433度 東経148.933度 / 45.433; 148.933の地点で、海岸向けて4発の5インチ砲弾撃ち込んだ7月10日デイス46日間行動終えてミッドウェー島帰投した。 その後デイス8回目哨戒準備のため8月13日サイパン島到着したが、2日後終戦迎えた

※この「第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月」の解説は、「デイス (潜水艦)」の解説の一部です。
「第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月」を含む「デイス (潜水艦)」の記事については、「デイス (潜水艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月」の関連用語

第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第6、第7の哨戒 1944年12月 - 1945年7月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデイス (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS