深紅の花とは? わかりやすく解説

深紅の花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 08:43 UTC 版)

「深紅の花」
工藤静香シングル
初出アルバム『Jewelry Box
B面 足下を飾る太陽
PRAY
リリース
録音 Extasy Recording Studios North
Warner Music Recording Studio
ジャンル J-POPバラード
時間
レーベル エクスタシーレコード
プロデュース YOSHIKI津田直士
チャート最高順位
工藤静香 シングル 年表
Blue Zone
1999年
深紅の花
(2000年)
maple
2002年
テンプレートを表示

深紅の花」(しんくのはな)は、工藤静香の通算35枚目のシングル。2000年11月8日発売。発売元はエクスタシーレコード、販売元は株式会社ワーナーミュージック・ジャパン

概要

前作「Blue Zone」から1年半ぶりに発売された、レーベル移籍第1弾シングル。″エクスタシーレコード″とは、X JAPANYOSHIKIが主宰するレーベルである。プロデュースおよび作詞作曲もYOSHIKIが担当した[2](作詞者名の″橘朋実″はYOSHIKIが使用するペンネームの中の一つ)。制作当初、タイトルは「深紅の薔薇」と発表されていた。

YOSHIKIをはじめ、カップリング曲の作曲者である藤本和則津田直士も初起用となった。レコード店などで配布される新譜情報では、ジャネット・ジャクソンのカヴァーが収録される予定となっていたが、実際は全3曲すべてオリジナル作品となった。

表題曲「深紅の花」は、日本テレビ系『火曜サスペンス劇場』の主題歌として使用された[3]。2時間ドラマ枠のテーマソングを歌うのは、1998年の「雪・月・花」(フジテレビ系『金曜エンタテインメント』)以来2度目である。

このシングル盤以降、マキシシングルサイズで発売されている。初めてのマキシシングルは1987年に発売された2枚目のシングル「Again」である。

本作の収録曲は、シングルで唯一オリジナル・カラオケが商品化されていない。

収録曲

# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「深紅の花」 橘朋実 YOSHIKI
2. 「足下を飾る太陽」 愛絵理 藤本和則
3. 「PRAY」 愛絵理 津田直士

収録アルバム

深紅の花

足下を飾る太陽

PRAY

  • 3曲全て『Jewelry Box』(15thアルバム)に収録。

パーソネル

深紅の花

  • produced:YOSHIKI
  • all instruments performed:YOSHIKI
  • recording & mixing engineers:エリック・ウェストフォール、ジェイソン・マウザ
  • assistant engineers:タール・ミラー、ドック・ナイト、横手博史

足下を飾る太陽

  • produced:津田直士、橘朋実
  • all instruments performed:澤近泰輔
  • chorus:工藤静香、アンソニー・ベイリー、エボニー・フェイ
  • mixing engineers:天童淳、杉山勇司
  • recording engineers:天童淳
  • assistant engineers:和田幸保、佐藤道範、佐藤智明、山口敦史

PRAY

  • produced:津田直士、橘朋実
  • strings arrangement:澤近泰輔
  • all instruments performed:藤本和則、澤近泰輔
  • chorus:有坂美香
  • recording & mixing engineers:天童淳
  • assistant engineers:田中大樹、和田幸保、佐藤道範、中田武士

脚注

出典

  1. ^ 深紅の花|工藤静香”. ORICON NEWS. oricon ME. 2025年4月10日閲覧。
  2. ^ 工藤静香 / 深紅の花”. CDJournal. 音楽出版社. 2025年4月10日閲覧。
  3. ^ 工藤静香「深紅の花」|EJCJ-80001”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2025年4月10日閲覧。

外部リンク


「深紅の花」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深紅の花」の関連用語

深紅の花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深紅の花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深紅の花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS