めちゃくちゃに泣いてしまいたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 後藤次利の楽曲 > めちゃくちゃに泣いてしまいたいの意味・解説 

めちゃくちゃに泣いてしまいたい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/25 08:44 UTC 版)

めちゃくちゃに泣いてしまいたい
工藤静香シングル
収録アルバム Trinity
B面 流星
リリース 1992年1月29日
ジャンル アイドル歌謡曲
時間 5分1秒
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 松井五郎後藤次利
チャート最高順位
  • 4位(オリコン
  • 1992年度年間73位(オリコン)
工藤静香 シングル 年表
メタモルフォーゼ
1991年
めちゃくちゃに泣いてしまいたい
1992年
うらはら
1992年
テンプレートを表示

めちゃくちゃに泣いてしまいたい」(めちゃくちゃにないてしまいたい)は、工藤静香通算15枚目のシングル。1992年1月29日発売。発売元はポニーキャニオン

解説

  • この曲で、『第43回NHK紅白歌合戦』に出場した(5回目)。
  • 1993年に香港でコンサートを行った際、7曲目にこの曲を歌った。そのとき、会場内の現地人が一緒に合唱してくれていることに感動して泣いてしまった。
  • 2007年5月23日放送のNHK音楽番組『SONGS』では、フルコーラスで歌われた。
  • 過去に『Best of Ballade "Empathy"』、『Best of Ballade カレント』という2枚のバラードベストアルバムが発売されているが、唯一この曲が両方に収録されている。
  • 2007年8月29日発売の20周年記念アルバム『Shizuka Kudo 20th Anniversary the Best』にはシングル・バージョンのほか、「めちゃくちゃに泣いてしまいたい(2007 jazz version)」というセルフカバーが収録されている。
  • 2007年8月31日、東京・SHIBUYA-AXで行われたソロデビュー20周年記念コンサート『Shizuka Kudo 20th Anniversary the Best』では、会場に来ていた明石家さんまが大好きな曲、ということで即興で披露された。

収録曲

  1. めちゃくちゃに泣いてしまいたい (5分01秒) 
  2. 流星 (5分07秒) 
    • 作詞: 愛絵理 、作曲: 後藤次利 、編曲: 後藤次利
  3. めちゃくちゃに泣いてしまいたい (less vocal)

収録アルバム

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めちゃくちゃに泣いてしまいたい」の関連用語

めちゃくちゃに泣いてしまいたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めちゃくちゃに泣いてしまいたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのめちゃくちゃに泣いてしまいたい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS