没落、そして倒産とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 没落、そして倒産の意味・解説 

没落、そして倒産

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 07:12 UTC 版)

コモドール」の記事における「没落、そして倒産」の解説

1970年代から1980年代初めにかけてコモドール業界リードする企業1つと見なされていた。VIC-20やC64のころは積極的なマーケティングが行われたが、それらの成功はむしろ低価格にあった。が、トラミエル社長失脚した頃から保守的な風土になり、ハード価格上昇し、かつての革新性無くなっていった。広告駆使した徹底的な販売攻勢をすることもなくなり、旧来の代理店細々販売される状態になっていた。 1980年代終わり頃にはパソコン市場IBM PCMacintosh占有するようになっていた。コモドールAmigaはそれらに対抗できず、中途半端なマーケティングで、市場支持しないCommodore CDTV1991年のような失敗ハードに固執したりしていた。 1990年代初めコモドール25 MHzMC68030搭載したAmiga 3000をすでに市場投入していたにもかかわらず、7–14 MHzMC68000搭載した機種をまだ主力据えて販売していた。一方PCの方では33 MHzIntel 80486ハイカラーGPUとハイクオリティなサウンドカードであるSoundBlaster搭載した互換機入手できたし、少々値は張るがより高い性能製品手に入れることもできた。1985年ごろのIBM PCIntel 80286EGA画質初歩的なサウンドしか持ちえず、Amigaよりも格段に劣っていたものだが、今やAmigaにはその頃革新性はなかった。 1992年Amiga 500後継機としてAmiga 600発売された。しかし、テンキー拡張スロットSCSI、その他コスト削減のためにあらゆるものを削除したデザインは、Amiga 500比べて明らかに退化していた。そのため、あまりの不人気のために1年たたずに販売中止となったこの頃より、映像音楽制作Amiga使っていた人々IBM PCMacintosh流れゲーム用途Amiga使っていたゲーマー専用ゲーム機流れて行くようになった1992年Amiga 4000Amiga 1200発売されAmigaはようやくIBM PC肩を並べるところまで復帰した。これらの機種にはIBM PCMacintosh比べて遜色ないハイクオリティなマルチメディア性能発揮する新開発グラフィックスチップセット (AGAチップセット) が搭載されていたが、しかしIBM PCMacintosh市場シェアはすでに手がつけられないほど拡大していた。ソフト開発者もAmiga見限っていた。独自設計されたAmigaチップセットはコモディディ化されIBM PCチップセットよりはるかにコストがかかり、コモドール利益率圧迫したAGAチップセット確かにAmigaオリジナルチップセットよりも高性能であったが、マルチメディア・コンピューティング市場覇権取りもどすというコモドール目標達成できなかった。 Amigaソフト開発者から見限られた理由のひとつに違法コピー蔓延挙げるものがいるが、これは議論の余地がある1994年社運をかけて発売され32ビットCD-ROMベースゲーム機Amiga CD32失敗終わった1990年代初めより、コモドールサービスおよび修理ワング・ラボラトリーズ委託していた。1994年時点でいまだ利益出ているコモドール支社ドイツイギリスのみとなっていた。 1994年4月29日コモドール倒産し同社資産清算された。ウェストチェスターのかつての本社ビルは、今ではQVC本社として使っている。

※この「没落、そして倒産」の解説は、「コモドール」の解説の一部です。
「没落、そして倒産」を含む「コモドール」の記事については、「コモドール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「没落、そして倒産」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「没落、そして倒産」の関連用語

没落、そして倒産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



没落、そして倒産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコモドール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS