樫尾忠雄
樫尾忠雄とは、カシオ計算機株式会社の創業メンバーのひとりである。1917年(大正6年)、高知県生まれ。国内電子機器業界ではあまりに有名な「樫尾四兄弟」の長兄として、創業当初からカシオを牽引してきた人物として知られている。
樫尾忠雄5歳の頃、樫尾家は、東京で働いていた叔父に誘われて一家で上京した。忠雄は高等小学校を卒業したのち、家計を助けるために見習いの旋盤工として働き始める。そこで腕の良さが認められ、工場主の勧めもあって、働くかたわら早稲田工手学校(現在、早稲田大学)に通学するようになる。早稲田で修めた技術と知識をもとに、軍需工場などの職場を幾つか経験し、鍋、釜、自転車の発電ランプなどの作製を営んでいた。そのうちに、卓越した技能と創造性が評判となって、周囲にすっかり知れ渡るようになる。

やがて部品加工の下請けを多く頼まれるようになった樫尾忠雄は、1946年、東京都三鷹市に「樫尾製作所」を創業、精密機械の加工業として独立自営を始める。当初は精密機械の加工を営み、後に弟の俊雄の発案で電気式計算機の開発に取り組み始める。1957年6月に完成して商品化された小型電子計算機「カシオ14-A型」は、リレー素子を採用した、純粋に電子的な計算処理をする世界初の量産型計算機だった。社名は14-A型計算機の発売に際して現在のカシオ計算機と改名され、株式会社に改組して、全国販売を展開した。
樫尾四兄弟は、主に長兄・忠雄が財務担当、次兄・俊雄が開発担当、三男・和雄を営業担当とし、四男・幸雄を生産担当として、カシオを運営していった。電子計算機の後も、電卓、デジタルウオッチ、電子楽器、ポケットテレビ、液晶モニター付きデジタルカメラなど、画期的な製品を素早く、なおかつ低価格で発表し、消費者のニーズに応え、瞬く間に急成長をとげた。樫尾忠雄は1988年に社長から相設役へと退いた。そして1993年、逝去した。
(更新:2006年1月)
参照リンク
CASIO Japan
樫尾忠雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/09 02:12 UTC 版)
かしお ただお 樫尾 忠雄 | |
---|---|
生誕 | 1917年11月26日![]() |
死没 | 1993年3月4日(75歳没) |
出身校 | 早稲田工手学校機械科 |
職業 | 実業家 |
受賞 | 藍綬褒章(1980年) 勲二等瑞宝章(1990年) |
樫尾 忠雄(かしお ただお、1917年(大正6年)11月26日 - 1993年(平成5年)3月4日[1])は、日本の実業家。カシオ計算機の創業者である。
経歴
高知県長岡郡久礼田村(現・南国市)出身[1]。1923年に一家で東京に移り、旋盤工を皮切りに機械・道具製作の道に進む[2]。その間に早稲田工手学校(現・早稲田大学)にも在籍した[2]。
1946年、東京都三鷹市に樫尾製作所を創業[2]。すぐ下の弟である俊雄が逓信省を退官して参加[2][3]。俊雄の考案した「指輪パイプ」(喫煙補助具)がヒットしてできた資金を元に電気式計算機の開発を開始、俊雄の弟である和雄と幸雄も加わって1957年に商品化に成功し、同年カシオ計算機が設立される(初代社長は忠雄ら兄弟の父である樫尾茂(1898〜1986))[2][3]。1960年5月に社長に就任[2]。
カシオ計算機は電子式計算機の導入には後れを取ったが巻き返し、1960年代後半には日本国外にも販路を広げた[2]。1972年、世界初のパーソナル電卓「カシオミニ」を当時としては革命的な1万円台で発売しスマッシュヒットを記録。電卓メーカーとしての地位を不動のものにした[4]。
カシオ計算機はその後もG-SHOCK、カシオトーン、カシオトロン、ペラなどの製品を次々と世に送り出した。
1988年に相談役となる[1]。日本経済新聞に兄弟との日々をつづった私の履歴書を連載、のちに「兄弟がいて」の題名で単行本化された。
1993年3月4日死去[1]。
親族
長兄の忠雄を含めた4人の兄弟でカシオ計算機を創業。他の3人は俊雄(元名誉会長)・和雄(元会長)・幸雄(特別顧問)である[3][4]。
2015年よりカシオ社長を務める樫尾和宏は和雄の子息で[5]、忠雄の甥に当たる。
脚注
- ^ a b c d 樫尾忠雄 - 20世紀日本人名事典(コトバンク)
- ^ a b c d e f g カシオの歴史 - カシオ計算機
- ^ a b c 樫尾俊雄 人とその生涯 - 樫尾俊雄発明記念館
- ^ a b “樫尾和雄氏死去=カシオ創業4兄弟の3男、89歳”. 時事通信. (2018年6月19日) 2018年6月19日閲覧。
- ^ カシオ、27年ぶり社長交代 長男の和宏氏が昇格 和雄氏は会長に 日本経済新聞 2015年5月13日付
外部リンク
固有名詞の分類
- 樫尾忠雄のページへのリンク