月9
月9
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 16:19 UTC 版)
![]() |
月9(げつく[1]、げっく[2])、月9ドラマは、毎週月曜日21時(夜9時)放送のドラマ枠。
『月9』とは『月曜9時』の略で、この時間帯のテレビドラマのこと[3]。
連続テレビドラマ作品
2023年1月現在、一番上のみ現存。
- フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ[4](フジテレビ、1962年 -[5] )
- TBS月曜9時枠の連続ドラマ(TBSテレビ、1987年 - 1989年)
- ファミリー劇場(日本テレビ、1970年 - 1971年)
- 月曜スター劇場(日本テレビ、1971年 - 1985年)
- テレビ朝日月曜9時枠の連続ドラマ(テレビ朝日、1963年 - 1981年)
- テレビ東京月曜9時枠の連続ドラマ(テレビ東京、1969年 - 1997年)
2時間枠のテレビドラマ作品
その他
脚注
- ^ ・僕だけのマドンナ - フジテレビ(2003)(僕だけのマドンナ)
・『東京DOGS』制作発表レポート - フジテレビ(2009.10)(東京DOGS) - ^ ・堂本兄弟 TALK 2003.04.20(堂本兄弟)
月9(げつく・げっく) - 日本語俗語辞書(日本語俗語辞書、株式会社ルックバイス、宮城県仙台市若林区五橋、法人番号:1370001019209) - ^ 日本語俗語辞書『月9』より。
- ^ 通常「月9」との表記は、この放送枠を指す事が多い。
- ^ 中断は『アメリカ大リーグアワー』(1978年)、2008年と2010年(ともに4月期)。また、長期中断は1960年代での『ミュージックフェア』、1980年代での欽ちゃん番組や『夜はタマたマ男だけ!!』(1985年5 - 9月)の放送によるもの。
- ^ 1985年10月以降は20時から。
- ^ 2017年1月より20時開始に変更。
「月9」の例文・使い方・用例・文例
- 赤ん坊は12月9日の夕方に生まれました
- 11月9日の朝に
- 積荷を8月9日頃には発送します。
- メアリーは今週の日曜日の6月9日に結婚式を行います。
- 今日は4月9日です。
- 私がロンドンについたのは2月9日の朝であった。
- スピーチコンテストは11月9日に行われた。
- 初のホームゲームである4月9日の対広島戦は,平日に行われたにもかかわらず,3万7000人が球場を埋めた。
- 5月9日,69歳のプロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さんと,息子の豪太(ごうた)さんが,ネパールのヒマラヤ山脈にある8201メートルの高さのチョーオユーに登頂した。
- 6月9日,日本はロシアに対して1-0の歴史的な勝利を挙げた。
- 厚生労働省は7月9日,労働経済白書を発行した。
- 8月9日,田中真紀子前外相が国会議員を辞職した。
- しかし,1989年11月9日,壁は崩壊しました。
- 東京大学の池内克(かつ)史(し)教授とその研究グループは,10月9日,奈良・東大寺戒(かい)壇(だん)堂(どう)の広(こう)目(もく)天(てん)像(国宝)の3次元デジタル画像を作成したと発表した。
- 滋賀県豊(とよ)郷(さと)町の大野和(わ)三(さぶ)郎(ろう)町長のリコールを問う住民投票が3月9日に行われる。
- 5月9日,小惑星探査機「ミューゼスC」を搭載した日本のM5ロケットが鹿児島県の鹿児島宇宙空間観測所から打ち上げられた。
- 初会合で,評議会はフセイン政権に関連した祝日を廃止し,バグダッド陥(かん)落(らく)の日である4月9日を祝日として定めた。
- 総選挙,11月9日に実施
- 政府は総選挙を11月9日に行うことを決めた。
- 5月9日,島根県の浜田漁港から新しいブランドアジ「どんちっちアジ」が関東やその他の地域へ初めて出荷された。
「月9」に関係したコラム
-
CFDの先物の限月(げんげつ)とは、株価指数先物や商品先物などの取引が終了する月のことです。例えば、日経平均株価(日経225)に連動した株価指数先物の場合、限月は3月、6月、9月、12月の4つの月に設...
-
株365で取引可能な日経225証拠金取引、DAX証拠金取引、FTSE100証拠金取引、FTSE中国25証拠金取引の4銘柄と金相場とはどのような関係にあるでしょうか。下の図は、株365の4銘柄のもとにな...
-
FX(外国為替証拠金取引)のトレールは、ストップロス(逆指値)を設定した注文方法の1つです。トレールの特徴は、ストップロスの価格が自動的に変更される点です。これにより、最大損失額を限定することが可能に...
-
株365では、売りポジション、あるいは、買いポジションを保有すると金利相当額、配当相当額の受け払いが生じます。売りポジションを保有すると金利相当額を受け取ることができます。また、配当相当額を支払わなけ...
-
CFDでの債券取引は、各国の発行する債券(国債)の先物が対象になっています。債券を取り扱っているCFD業者は、ひまわり証券、CMC Markets Japan、IGマーケッツ証券、SBI証券などです。
- >> 「月9」を含む用語の索引
- 月9のページへのリンク