新JISキーボード化の失敗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新JISキーボード化の失敗の意味・解説 

新JISキーボード化の失敗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 16:26 UTC 版)

親指シフト」の記事における「新JISキーボード化の失敗」の解説

富士通当初から親指シフトだけでなく、JISキーボード50音配列採用したモデル併売していた。その理由について神田は「特定企業権利保持し、かつJIS規格ではない親指シフトは、その性能はまったく関係の無い理由により官公庁関連からの受けが悪い」という事情があったと説明している。また「親指シフト独占的に使用する決めたわけではないが、逆に他社に対して積極的に採用働きかける行動もとっていなかったことから、途中から他社に対して積極的に親指シフト採用提案していきたい」との意見表明している。 実際NECなどライバルメーカーは、M式などの自社推す規格販売しても、親指シフト採用することはなかった。一方でソニー発売していたNEWS一部モデル採用されるなど、OASYS競合関係にないメーカーが、親指シフト採用した例がある。 神田含めて富士通自身認識しているとおり「JIS規格として採用されていないという事実が、法人官公庁への営業にとっての足かせとなっている」こと「他社採用しないので、個人ユーザーへの普及限界がある」という事実は否めず、また当時から、既存かな入力でもローマ字入力でもない「より効率的に日本語入力出来規格」を要求する自体存在していたことなども重なり業界巻き込んだ新JISキーボード」の制定作業へとつながっていくことになった。 「新JISキーボード」の制定作業において、富士通新規配列作成ではなく「すでに販売実績あり、か使用者から好評得ている」として親指シフト提案したが、通商産業省メーカー各社による審議結果1986年昭和61年)に制定され新JIS配列は、既存JISキーボードのかな配列改良した規格採用された。 神田によれば新JIS配列決定過程新JISキーボード審議委員会は、通商産業省工業技術院電子技術総合研究所研究室長でもある委員長リード進められた。彼はキーボード研究をしており、新JISキーボード規格は、その成果基づいて定められた。 という。 新JIS配列は、ハードウェア的にはJISキーボード同一もしくは最下段小変更を加えただけであるが、かなの配列に関して新たに調査され日本語文の統計データなど使われているため、既存JISキーボードとも親指シフトとも異な配列であった当初は、新たなJIS規格であることや物理的な配列同一なため金型流用できるという利点もあり、規格制定直後から富士通を含む各メーカーよりワープロ専用機オプションとして採用された。しかし、既に普及していたJISキーボード規格廃止されなかったこと、シフトキーの位置は、キーボード最下段中央設置し親指操作するセンターシフトも規格書認めていたが、コスト面から既存JISキーボード流用するメーカー多く、殆ど採用例はなかった。 各メーカー新JIS配列積極的に広め姿勢見せず出荷台数伸び悩み各社ほどなく採用中止1999年平成11年)には「利用実態がない」という理由で、新JIS配列日本工業規格から廃止され結局JISキーボードが残ることとなった。 これ以降新たなJISキーボード策定行われておらず、2002年平成14年)に、JIS X4064において、物理キーボード実装例として「NICOLA規格」が提示されたにとどまっている。

※この「新JISキーボード化の失敗」の解説は、「親指シフト」の解説の一部です。
「新JISキーボード化の失敗」を含む「親指シフト」の記事については、「親指シフト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新JISキーボード化の失敗」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新JISキーボード化の失敗」の関連用語

新JISキーボード化の失敗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新JISキーボード化の失敗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの親指シフト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS