文化学院、西村伊作についてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 文化学院、西村伊作についての意味・解説 

文化学院、西村伊作について

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:48 UTC 版)

西村伊作」の記事における「文化学院、西村伊作について」の解説

与謝野晶子は、以下のように述べている。 西村伊作にしむらいさく)氏といえば去年以来社会愛読された『楽しき住家』の著者として、特にその名を知られていますが、氏は稀(まれ)に見る多能な人で、画家建築家工芸美術家詩人であると共に、更に熱心な文化生活研究家であることは、友人ひとしく認めて驚いている所です。この西村氏が、日本人の生活を各方面から芸術的に改造する一つ小さな研究機関として、「芸術生活、西村研究所」を作ろうとする計画去年の春以来のことで、その事は既に新聞紙に由って誇大に吹聴されたこともありましたが、西村氏は、その研究所一部事業として、先ず芸術的な自由教育学校興す決心をされたのです。西村氏からこの事の相談最初に受けたのは石井柏亭いしいはくてい)氏と私とでした。画家である石井氏詩人である私、この二人に対して西村氏はその学校実際責任者となることを求められたのでした。私たちそういう教育重任に就くということは言うまでもなく社会常識から見て突飛であるでしょう西村氏はそれほど思い切った教育上の改革意見を齎(もた)らして私たち驚かされたのでした。この事は私たちにも突然でしたが、石井氏にも私にも久しい間の親友である西村氏から相談受けて見ると、三人が、一般教育について朧気おぼろげ)ながら持っている平生意見期せずして一致し話せば話すほど、実行方法細部にわたる点までが同感であるのを発見しました。それで石井氏快く進んでこの重任引受けられ、私も喜んで石井西村両氏驥尾(きび)に附くことを承諾するに致りました。なお、学界芸術界とにおける多数先輩諸友とが、私たち三人事業連帯して助成して下さることなりましたから、私はみずから微力あるにかかわらず、かえってこの事業のスタアトを甚だ心強く思います。 — 与謝野晶子、 [要出典] 学院文学部長をつとめた佐藤春夫は、1960年10月学内紙で以下のように語っている(抜粋)。 わたくしがわが伊作さんをはじめて見知ったのは、いつであったろうか。もう半世紀以上もむかし、十二三歳のころでもあろうから、正確なところはわからないが、ある夏の日の午後淡い空色ワイシャツ上衣を手にして、キョロキョロあたりを見まわしながら歩いている長身の若い紳士見かけて、いかにも立派なハイカラな人だと思ったのが、わが伊作さんを見た第一機会の幼い第一印象であったもとより町中にひびきわたっている伊作さんの名はもっと早くから知っていたが、まだ見る機会がなかったのである。そうして町で見かけても、これが有名な伊作さんとは気がつかなかった。そのうちに今でいうオートバイ、そのころは町ではその轟音によって一般にバタバタ呼んでいたもの吹っ飛ばして来る人を、町の人々が伊作さん伊作さんというので、はじめていつぞや空色シャツの人が伊作さんであった知ったそのうち三、四年もして、はしなくもわたくしは思いがけなく伊作さんの知遇を得るようになった。わたくしが中学校小生意気な不良学生ということが、わがつむじ曲がり伊作さんの気に入ったものと見える。幸に家も近かったし、わたくしはまるで友達づきあいで、十も年長伊作さんの家へ相手迷惑もかまわず押しかけたものであるその頃の十の違い大人子供とであるが、老幼貴賤問わず来る者を拒まず友だちにするのがわが伊作さんである。この人その頃、絵を描いたり家のデザインをしたり陶器のかまを持った道楽多く持っているせいか、酒や女など世上一般金持道楽はしない点も変ったであったこの人まことに楽しく上手に語る人で、特にその身の上話面白いが、広島中学校制服というバカゲたものにあいそをつかし、アメリカ渡って勉強することを思い立ってアメリカ行ったら、アメリカ人が「お前は何者か、クリスチャンか、ナショナリストソシアリストか」などと問うから一語、「自由思想家さ(オンリー・フリー・シンカー)」と答えてやったというが、この一語にこそ彼の自画像の最も簡略に正確な素描であろう、何んらの権威にも煩わされず、思う存分我儘勝手にそうして長生きをしたのがわが伊作さんである。 — 佐藤春夫、「わが伊作さん」文化学院新聞29

※この「文化学院、西村伊作について」の解説は、「西村伊作」の解説の一部です。
「文化学院、西村伊作について」を含む「西村伊作」の記事については、「西村伊作」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文化学院、西村伊作について」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文化学院、西村伊作について」の関連用語

文化学院、西村伊作についてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文化学院、西村伊作についてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西村伊作 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS