敷地地盤高の決定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 敷地地盤高の決定の意味・解説 

敷地地盤高の決定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 07:31 UTC 版)

福島第一原子力発電所」の記事における「敷地地盤高の決定」の解説

一木忠治東芝レビュー投稿した記事によれば整地レベル決定する際、通常のプラントでは建屋設備配置建設作業必要な用地経済的に造成できることが必要としていたが、原子力発電所場合はそれに加えて当時から次の点を考慮していたという。 高潮津波への危害回避すること 原子炉建屋設置適する場所であるかの検討耐震性岩盤支持問題高潮津波対策としては土木的には下記2種方法挙げられている。 整地レベル高く取る 防潮堤防波堤構築する しかし、防潮堤防波堤構築当時信頼度の点から好ましい手段とは見なされていなかった。そのため、整地レベル決定に際しては、「過去の記録あるいは何らかの科学的推論にもとづく最大高潮津波時の海水面レベルの上昇の想定値に多少余裕与えて」さらに岩盤支持問題考慮して最低の許容レベル決定された、としている。 なお、津波検討使用され参考文献として小林健三郎下記文献挙げている。 羽島徳太郎日本太平洋岸における遠地津波」『東京大学地震研究所報』43, 46, 47東京大学地震研究所、1965, 1967, 1969 19691966年5月20日講演にて田中直治郎は、30mの台地を23m掘削して海抜7m程度とする旨を述べていたが、同時にGEから見積書仕様書が出ると、配置レベルについてはさらに多少変更要するので、請負業者とは打合わす必要がある思います」としていた。その後高波津波に対して「十分安全な高さ」を考慮し上述のように海抜10mで決定施工された。また、地下1階まであるマークIのような標準プラントでは、東芝レビューによれば整地レベルから10m程度掘り下げたところに岩盤があるのが望ましいとされた。結局1号機原子炉建屋底面整地面より14mほど掘り下げられた高さに位置することになった敷地地盤高がこのような形で決定したのは、定量的比較検討経たからで、小林健三郎1号機運転開始後、次のように振り返っている。 発電所敷地地盤高は、波浪および津波などに対す防災的な配慮とともに原子炉および発電機建屋出入口の高さ、敷地造成費、基礎費、復水器冷却水揚水電力料などがもっと合理的で、しかも経済的となるように決定する必要がある当地付近の高潮位小名浜港においてO.P.+3.122m(チリ地震津波)であるので、潮位差加えて防災面からの敷地地盤高はO.P.+4.000mで十分である。一方地質条件より原子炉建屋基礎地盤高をO.P.-4.0m(復水器天端高O.P.+9.8m)と決めたため、原子炉建屋出入口との関係からみると、発電所敷地地盤高は1号機ではO.P.+10.0mが好ましく2号機以降分は基礎地盤高を調整すれば、この地盤高に原子炉建屋出入口揃えることができる。次に170m×460mの陸上部敷地造成必要な掘削費、O.P.-4mの基礎地盤までの建物基礎掘削費および勾配1/20幅員9.5mの進入道路掘削費の合計額が最経済的となる敷地地盤高を求めた結果は図-8 の通りとなり、この結果からもO.P.+10m付近が最低値となることが明らかとなった。以上の結果により、陸上部敷地地盤高をO.P.+10mと決定し埋立部のポンプ室付近地盤高はO.P.+4.0mとした。 — 「福島原子力発電所計画に関する一考察」『土木施工1971年7月pp.121-122

※この「敷地地盤高の決定」の解説は、「福島第一原子力発電所」の解説の一部です。
「敷地地盤高の決定」を含む「福島第一原子力発電所」の記事については、「福島第一原子力発電所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「敷地地盤高の決定」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から敷地地盤高の決定を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から敷地地盤高の決定を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から敷地地盤高の決定を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「敷地地盤高の決定」の関連用語

敷地地盤高の決定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



敷地地盤高の決定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの福島第一原子力発電所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS