静岡県道298号・愛知県道505号渋川鳳来線
(愛知県道505号渋川鳳来線 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 18:52 UTC 版)
静岡県道298号・愛知県道505号渋川鳳来線(しずおかけんどう298ごう・あいちけんどう505ごう しぶかわほうらいせん)は、静岡県浜松市浜名区から愛知県新城市大野に至る一般県道である。
一般県道 | |
---|---|
静岡県道298号渋川鳳来線 愛知県道505号渋川鳳来線 |
|
総延長 | 17.1km |
制定年 | 1972年 |
起点 | 静岡県浜松市浜名区 |
終点 | 愛知県新城市 |
接続する 主な道路 (記法) |
静岡県道47号引佐六郎沢線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
概要
静岡県と愛知県の境を成す弓張山地を越える道路としては、ほぼ最北端を通る県道である。
路線データ
- 起点:静岡県浜松市浜名区引佐町渋川(静岡県道47号引佐六郎沢線交点)
- 終点:愛知県新城市大野(愛知県道439号能登瀬新城線交点、国道151号に接続)
- 総距離:静岡県内4.8km、愛知県内約12.3km
重複区間
沿革
地理
通過する自治体
接続路線
- 静岡県道47号引佐六郎沢線(浜松市浜名区引佐町渋川地内)
- 愛知県道442号鳳来佐久間線(新城市七郷一色地内 - 巣山地内および明治橋西交差点付近で重複)
- 愛知県道439号能登瀬新城線(明治橋西交差点)
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、静岡県道298号・愛知県道505号渋川鳳来線に関するカテゴリがあります。
固有名詞の分類
愛知県道 |
愛知県道372号大塚国府線 愛知県道424号振草三河川合停車場線 静岡県道298号・愛知県道505号渋川鳳来線 愛知県道380号豊橋一宮線 愛知県道33号瀬戸設楽線 |
静岡県道 |
静岡県道120号手石湊線 静岡県道325号宇布見浜松線 静岡県道298号・愛知県道505号渋川鳳来線 静岡県道115号湯ケ野松崎線 静岡県道283号横川磐田線 |
- 静岡県道298号・愛知県道505号渋川鳳来線のページへのリンク