静岡県道402号小笠山総合運動公園線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 09:37 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2022年7月) ( |
一般県道 | |
---|---|
静岡県道402号 小笠山総合運動公園線 一般県道 小笠山総合運動公園線 | |
総延長 | 1.3km |
起点 | 小笠山総合運動公園(掛川市平野)【地図】 |
終点 | 掛川市梅橋【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
静岡県道402号小笠山総合運動公園線(しずおかけんどう402ごう おがさやまそうごううんどうこうえんせん)は、静岡県掛川市を通る道路(県道)である。掛川南環状線の一部である。
概要
路線データ
- 陸上距離:1.3km
- 起点:小笠山総合運動公園(掛川市平野)
- 終点:掛川市梅橋(国道1号交点、エコパ北交差点)
2002年(平成14年)に、小笠山総合運動公園の開設を睨んで整備し、2車線から4車線に拡幅し、制限速度を40km/hから50km/hに引き上げた。
2011年(平成23年)夏頃から、制限速度が50km/hから60km/hに引き上げられている(50の道路標識が消滅)。
通過する自治体
主な接続路線
- 静岡県道403号磐田掛川線(エコパ交差点)[1]
- 国道1号(エコパ北交差点)[1]
脚注
- ^ a b 交差点名標識に観光地名称を表示します!~観光地へのわかりやすい案内に向けて~ (PDF) - 国土交通省中部地方整備局、2019年2月28日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
静岡県道 |
静岡県道330号新所原停車場日の岡線 静岡県道244号大東菊川線 静岡県道402号小笠山総合運動公園線 静岡県道273号山梨敷地停車場線 静岡県道15号下田松崎線 |
- 静岡県道402号小笠山総合運動公園線のページへのリンク