愛知県道378号諏訪停車場線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 愛知県道 > 愛知県道378号諏訪停車場線の意味・解説 

愛知県道378号諏訪停車場線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 13:37 UTC 版)

愛知県道378号諏訪停車場線(あいちけんどう378ごう すわていしゃじょうせん)は、豊川市中心部を走る一般県道である。起点から終点まで1kmにも満たない短い路線である。また、全線に渡って名鉄豊川線と並行し、起点側の区間では同線路の両側が当路線という扱いである。

一般県道
愛知県道378号諏訪停車場線
総延長 0.85km
制定年 1995年
起点 諏訪停車場
終点 愛知県豊川市
接続する
主な道路
記法
愛知県道21号豊川新城線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
諏訪停車場線(南側)から名鉄豊川線諏訪町駅ホームを望む。
県道終点(南側)。愛知県道21号豊川新城線に接続する直前の橋は幅員狭小。

概要

起点は名鉄豊川線の諏訪町駅前にある、線路を挟んで計8本の道が分かれる信号の無い(中心が踏切のため)大きな交差点。起点を出発してしばらくは商店や住宅が建ち並ぶ。途中の踏切までは名鉄豊川線の線路を挟んで並行する。

しばらく走ると豊川市保健センター、休日夜間診療所、豊川市医師会館の建物と、豊川市勤労福祉会館が見えてくる。そして県営諏訪団地を左手に見ながら終点に到着するとても短い路線である。

全線にわたり対面通行、最高速度30km/時、駐車禁止。北ルートの起点付近は、諏訪町駅の改築に伴い幅員が一層狭くなったにもかかわらず、電車利用客送迎の車が停車していることが多いため、特に県道400号から進入する際には注意が必要である。

路線データ

  • 起点:豊川市諏訪(諏訪停車場:実際の駅名は「諏訪町」)
  • 終点:豊川市代田

沿革

通過する自治体

接続する路線

沿線

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愛知県道378号諏訪停車場線」の関連用語

愛知県道378号諏訪停車場線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛知県道378号諏訪停車場線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛知県道378号諏訪停車場線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS