愛知県道478号岡崎停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 16:23 UTC 版)
愛知県道478号岡崎停車場線(あいちけんどう478ごう おかざきていしゃじょうせん)は、愛知県岡崎市羽根町を通る約300メートルの一般県道である。かつては名鉄岡崎市内線が敷かれていた。
一般県道 | |
---|---|
愛知県道478号岡崎停車場線 | |
総延長 | 0.3km |
起点 | 岡崎停車場 |
終点 | 愛知県岡崎市 |
接続する 主な道路 (記法) |
記事参照 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |

写真左側の電柱数本は愛知県道483号岡崎幸田線があった名残り。現在、県道483号は羽根交差点で東に折れ、羽根町北ノ郷交差点で南に折れる。

概要
路線データ
沿革
- 1904年(明治37年)2月 - 岡崎停車場道が、それまでの里道から愛知県の仮定県道に編入。
- 1972年(昭和47年)5月4日 - 認定。
- 2009年(平成21年)12月1日 - 羽根交差点が五差路から四差路に改良された。横断歩道橋も撤去された[1]。
通過する自治体
接続する道路
- 愛知県道483号岡崎幸田線(電車通り)(羽根交差点)
沿線
別名
- 電車通り(岡崎市)
脚注
関連項目
固有名詞の分類
愛知県道 |
愛知県道440号川角東栄停車場線 愛知県道399号蔵王山線 愛知県道478号岡崎停車場線 愛知県道152号島村佐千原線 愛知県道24号知多東浦線 |
- 愛知県道478号岡崎停車場線のページへのリンク