静岡県道127号船原西浦高原線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 静岡県道 > 静岡県道127号船原西浦高原線の意味・解説 

静岡県道127号船原西浦高原線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 08:48 UTC 版)

達磨山から望む静岡県道127号船原西浦高原線と遠景の富士山

静岡県道127号船原西浦高原線(しずおかけんどう127ごう ふなばらにしうらこうげんせん)は、静岡県沼津市西浦古宇から伊豆市戸田峠を通り土肥峠(船原峠)を結ぶ一般県道である。

概要

静岡県道127号船原西浦高原線、沼津市西浦古宇にて

静岡県道127号は、以前は戸田峠以北の路線で、「静岡県道127号達磨山西浦線」という名称であったが、戸田峠以南の静岡県道路公社が管理する有料道路西伊豆スカイライン」が静岡県に有償譲渡され無料開放されたのに伴い、この静岡県道127号達磨山西浦線を延長する形で戸田峠・土肥峠間の西伊豆スカイラインを併合し、静岡県道127号船原西浦高原線となった。

路線データ

通過する自治体

  • 静岡県
    • 沼津市
    • 伊豆市

歴史

  • 2004年平成16年)7月30日より西伊豆スカイラインが無料開放。静岡県道127号達磨山西浦線と併合し、静岡県道127号船原西浦高原線となる。

主な接続道路

主な沿線の施設等

  • 真城峠(沼津市西浦足保)
  • 戸田峠(沼津市戸田と伊豆市修善寺との境界)
  • 戸田駐車場(西伊豆スカイライン)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡県道127号船原西浦高原線」の関連用語

静岡県道127号船原西浦高原線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡県道127号船原西浦高原線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡県道127号船原西浦高原線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS