静岡県道105号伊豆多賀停車場線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 静岡県道 > 静岡県道105号伊豆多賀停車場線の意味・解説 

静岡県道105号伊豆多賀停車場線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/05 13:19 UTC 版)

静岡県道105号伊豆多賀停車場線(しずおかけんどう105ごう いずたがていしゃじょうせん)は、静岡県熱海市上多賀地内を連絡する一般県道である。

概要

起点から450mほどで丁字路に突き当たるが、この交差する道路は旧国道135号である。国道135号の拡幅工事が行われ、熱海市東海岸側に片側2車線の道路が完成した昭和30年代にこれまでの国道部分が静岡県に移管され、県道105号線と指定された。 現地では旧道とされ、伊豆東海バスの経路になっている。

路線データ

  • 起点:熱海市上多賀(JR伊豆多賀駅前)
  • 終点:熱海市上多賀・上多賀交差点(国道135号交点)
  • 実延長:754m[1]

接続路線

  • 国道135号
  • 熱海市道:(伊豆多賀駅に至る)

その他

静岡県道105号を一部含む旧国道135号は熱海自然郷熱海新道方面に行く際にはほぼかならず通過する路線。上多賀の古い町並みをかすめており、多賀神社前(バス停留所名:宮脇)を通る。

脚注

  1. ^ 熱海土木事務所管内の道路 静岡県熱海土木事務所(2016年11月29日更新)、2017年11月19日閲覧

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡県道105号伊豆多賀停車場線」の関連用語

静岡県道105号伊豆多賀停車場線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡県道105号伊豆多賀停車場線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡県道105号伊豆多賀停車場線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS