静岡県警察航空隊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 静岡県警察航空隊の意味・解説 

静岡県警察航空隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/07 03:53 UTC 版)

静岡県警察航空隊(しずおかけんけいさつこうくうたい)は、静岡県警察ヘリコプターを運用している組織。静岡県警察の機関であり、基地は航空自衛隊静浜基地に隣接する。

沿革

  • 1999年(平成11年):ふじ1号導入
  • 2002年(平成14年)3月:ふじ2号導入
  • 2005年(平成17年)5月3日:ふじ1号が静岡市清水区草薙3丁目付近に墜落し乗員5名全員死亡
  • 2007年(平成19年)1月:ふじ3号導入

ヘリコプター諸元

ふじ1号(退役)

  • 型式:アグスタ A109K2(イタリア製)
  • 登録番号:JA11PC
  • 全長:13m
  • エンジン出力:770馬力×2基(離陸時)
  • 最高速度:280km/h
  • 最高巡航速度:220km/h
  • 航続距離:600km

ふじ2号

ふじ3号

搭載機材

  • 救助ホイスト
  • ヘリコプターテレビシステム

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡県警察航空隊」の関連用語

静岡県警察航空隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡県警察航空隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡県警察航空隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS