静岡県道290号水窪羽ケ庄佐久間線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 07:56 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年12月)
|

静岡県道290号水窪羽ケ庄佐久間線(しずおかけんどう290ごう みさくぼはがしょうさくません)は、静岡県浜松市を通る一般県道である。
路線概要
主に水窪町 - 佐久間町間の往来に使われる道路だが、ほぼ全線に渡って狭路であるほか、途中2つの峠(ホウジ峠、二本杉峠)を越えるルートであるため、険しい山道となっている。また、2車線区間はほとんどない。大半の区間が急カーブの連続であり、2車線区間も角度がきついカーブになっている。付近に国道152号のバイパス(現道改良区間)が通っている。
路線データ
- 陸上距離:14.1km
- 起点:浜松市天竜区水窪町(静岡県道389号水窪森線交点)
- 終点:浜松市天竜区佐久間町(国道473号交点)
重複区間
- 国道152号(2.1km)
通過する自治体
接続路線
起点から順に
- 静岡県道389号水窪森線
- 国道152号(重複区間)
- 国道473号
関連項目
固有名詞の分類
静岡県道 |
静岡県道332号新所原停車場白須賀線 静岡県道281号遠江一宮停車場線 静岡県道245号川上菊川線 静岡県道195号・山梨県道801号高瀬福士線 静岡県道290号水窪羽ケ庄佐久間線 |
- 静岡県道290号水窪羽ケ庄佐久間線のページへのリンク