静岡県道176号鷹岡柚木線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/20 16:10 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
静岡県道176号鷹岡柚木線 | |
制定年 | 1960年(昭和35年) |
起点 | 静岡県富士市天間 |
終点 | 静岡県富士市柚木 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
静岡県道176号鷹岡柚木線(しずおかけんどう176ごう たかおかゆのきせん)は、静岡県富士市内を通る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:静岡県富士市天間(静岡県道397号富士根停車場線交点)
- 終点:静岡県富士市柚木(静岡県道396号富士由比線交点)
沿革
地理
通過する自治体
接続する道路
- 静岡県道397号富士根停車場線(起点:富士市天間)
- 静岡県道396号富士由比線(東海道)(終点:橋下交差点)
周辺
- JR身延線
- 富士市立岩松中学校
- 富士市立天間小学校
- 富士市立鷹岡小学校
- 富士市立岩松小学校
- 富士市立岩松北小学校
- 東洋インキ 富士製造所
- 大王製紙グループ
- 大宮製紙 富士工場 鷹岡事業所
- 王子キノクロス
- 本社・開発研究所・富士工場
- 富士宮工場
- 王子特殊紙
- FP事業本部 第一製造所
- 東海工場 富士宮製造所
- 丸富製紙 富士根工場
- 丸井製紙 本社・工場
- ジャンボエンチョー 富士西店
その他
脚注
- ^ 昭和35年4月1日静岡県告示第218号
関連項目
- 静岡県道176号鷹岡柚木線のページへのリンク