宗派対立とは? わかりやすく解説

宗派対立

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 17:51 UTC 版)

神聖ローマ帝国」の記事における「宗派対立」の解説

この時期ルター派ザクセン選帝侯ブランデンブルク選帝侯はじめとする北ドイツ一帯広まっており、帝国領域外ではドイツ騎士団改宗しプロイセン公国成立しデンマークとスウェーデンルター派導入している。一方カルヴァン派西部浸透しプファルツ選帝侯改宗した諸侯の数では依然としてカトリック多かったが、人口ではプロテスタント圧倒していた。 フェルディナント1世プロテスタント諸侯に対して融和的施策取り1560年代前半まで大きな軍事的紛争起こすことなく帝国統治した1564年フェルディナント1世死去すると、彼の息子マクシミリアン2世皇帝になり、父と同様にプロテスタント存在と時々の妥協必要性受け入れていた。スペイン対すオランダ人プロテスタント反乱八十年戦争)では帝国中立守っている。だが、この宗教融和は「単なる休戦」に過ぎなかった。 1570年代からイエズス会尖兵とする反宗教改革ドイツ浸透し始めており、各地カトリック勢力によるプロテスタント弾圧が行われた。これに対してプロテスタント勢力ルター派西部ドイツ勢力広げるカルヴァン派とが対立しており、カトリックに対して統一行動取れない状態になっていた。1577年選帝侯であるケルン大司教ゲプハルト・トゥルホゼス・フォン・ヴァルトブルク (en) がカルヴァン派女性と結婚するために改宗表明し、これに反対して大司教罷免強行するカトリック諸侯とのケルン戦争 (en) が勃発するが、ルター派の多いプロテスタント諸侯はこれを傍観している。 プロテスタント寛容マクシミリアン2世1576年死去すると、頑迷なカトリックである彼の息子ルドルフ2世は父の政策廃棄して帝国宮内法院帝国最高法院判事過半数カトリック任命する帝国制度次第麻痺化し1588年には既に帝国最高法院機能しなくなっていた。16世紀初めにプロテスタント諸邦はもはやカトリックによって独占的に運営される帝国宮内法院認めなくなり事態はさらに悪化した同時期、帝国クライス選帝侯諸侯宗派によって集団形成するようになっていた。1608年レーゲンスブルク帝国議会閉会宣言なく終了しカルヴァン派プファルツ選帝侯その他の出席者たちは皇帝が彼らの信仰認めなかったために退席している。 同年プファルツ選帝侯フリードリヒ4世盟主に6人の諸侯プロテスタント同盟Protestantische Union)を結成したその後その他の都市諸侯もこの同盟加入する当初ザクセン選帝侯北部諸侯加盟拒否したが、後にザクセン選帝侯同意している。これに対して、翌1609年カトリック諸侯バイエルン公マクシミリアン盟主とするカトリック連盟(Katholische Liga)を結成した連盟帝国におけるカトリック優位を守ることを目的としていた。帝国機関麻痺態となり、戦争不可避となった一方皇帝ルドルフ2世プラハに引きこもって神秘諸術に耽る状態で、事態対処する能力を持たなかった。ルドルフ2世は不満を持った弟・マティアス争って1608年ハンガリー王位を奪われ、ボヘミア・プロテスタント等族支持を得るためにプロテスタント信仰の自由与える「勅許状」を出すが、マティアス軟禁され1612年死去した帝位継いだマティアス宗教対立仲裁試みるが失敗終わりボヘミア王位を従弟シュタイアーマルク公フェルディナントに譲らざるをえなくなる。

※この「宗派対立」の解説は、「神聖ローマ帝国」の解説の一部です。
「宗派対立」を含む「神聖ローマ帝国」の記事については、「神聖ローマ帝国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宗派対立」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宗派対立」の関連用語

宗派対立のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宗派対立のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの神聖ローマ帝国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS