宇宙鉄面党のメカニックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 宇宙鉄面党のメカニックの意味・解説 

宇宙鉄面党のメカニック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 08:36 UTC 版)

スーパーロボット レッドバロン」の記事における「宇宙鉄面党のメカニック」の解説

スカイシャーク2324話に登場した謎のロボット。その正体鉄面党銀河連邦総本部(宇宙鉄面党)がレッドバロン討滅のため派遣したもの。武装右腕ゴルフクラブ状の打撃武器左腕ゴルフボール状の鎖分銅ゴルフボール状の球体ミサイル、そして頭部から発射するアシッドファイア。アシッドファイアは2本の噴射口からそれぞれ火炎腐食性の酸を同時に噴射し、10万度の高熱にも耐えるバロニウムを融解させる威力を持つ。レッドバロン初戦でアシッドファイアにより左腕と左胸の装甲融解され再起不能寸前まで追い込まれるその後、アシッドファイアにも耐えるニューバロニウムにより応急処置施し再戦挑むスカイシャークはアシッドファイアで止めを刺そうとするが、健の機転によりニューバロニウムに換装された左腕でアシッドファイアの噴射口を塞がれ、炎が機体内部逆流し大きく損傷した最後バロンミサイル撃破された。 マーズサターン 第27話登場武装は額からの砲撃と口からの煙幕レッドバロンとの初戦の後、エネルギー補給のためヴァン・アレン帯とどまっていた。スペースウィングス装備したレッドバロンによって地上移動され最後エレクトリッガー撃破された。 ゴールドフィンガー 第28話登場。透明金属VQ機密書類強奪作戦投入された。胸の大砲主武装ローラー形態から首・腕・脚を伸ばして人型になる。最後エレクトリッガー撃破された。 ベムパンサー1号・2号3号29・30話に登場1号単眼2号双眼左腕ツルハシ状、3号は三眼で右腕ハサミ状・左腕クロー状。腕からの砲撃チェーンによる攻撃行なうレッドバロン強奪作戦投入された。3体の連携攻撃レッドバロン苦戦させるが、熊野警部によりコントローラ破壊され制御失った反撃開始1号エレクトリッガー止め刺し2号3号空中体当たり攻撃により倒した。 デビルゴースター 第31話に登場リンゴ爆弾作戦投入された。腕からの砲撃主武装。足から煙幕発生させた後、閃光より目くらまし行なう宇宙空間での戦闘ロケット弾により本体破壊したが、分離した両腕クローにより地上引きずり降ろされる最後ドリルアロークロー破壊した。 マースバード 第32話登場武装左手小剣右手からの砲撃、口からの光線最後エレクトリッガー撃破された。 スパイダーロボ 第33・34話登場頭部から蜘蛛糸出し相手捕獲する攻撃を得意とする。ドンキーワンとの連携攻撃レッドバロン苦戦させる。最後エレクトリッガー止め刺した。 ドンキーワン 第33・34話登場。故・紅健一郎博士友人吉村博士製作した子供用レジャーロボット。しかし吉村博士宇宙鉄面党協力し武装追加されレッドバロン襲い掛かる武装右手回転ノコギリ左手の錐、左手からの砲撃初戦では吉村博士搭乗し回転ノコギリレッドバロンの胸の装甲一部切断した再戦では誘拐され催眠操作され大助たちが搭乗したレッドバロン撃ち出された敵の右手(回転ノコギリ)をハンマーパンチ弾き返しコクピットのある頭部切り離し大助たちの救出成功する。 ドラキバット 第3536話に登場コウモリ型のロボット武装は翼からの強風と耳からの光線最後エレクトリッガー撃破された。 デイモスZ 第373839話に登場宇宙鉄面党最後ロボット異な武器(砲撃火炎冷凍ガス溶解ガス)を装備した4つの顔を切り替えて攻撃する転送装置使用することで瞬時移動できる火炎面が弱点ギラスQ支配から逃れた紅健太郎博士転送装置停止させた隙に火炎面にバロンパンチ当てて制御不能状態にし、最後レインボーショット止め刺した

※この「宇宙鉄面党のメカニック」の解説は、「スーパーロボット レッドバロン」の解説の一部です。
「宇宙鉄面党のメカニック」を含む「スーパーロボット レッドバロン」の記事については、「スーパーロボット レッドバロン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宇宙鉄面党のメカニック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇宙鉄面党のメカニック」の関連用語

宇宙鉄面党のメカニックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇宙鉄面党のメカニックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーロボット レッドバロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS