学校のビオトープ例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 08:18 UTC 版)
「ビオトープの一覧」の記事における「学校のビオトープ例」の解説
学校によっては、ビオトープという言葉の代わりに、「ビオランド」という言葉を用いていることもある。ビオランドの名称を使っている学校には、杉並区立第九小学校杉九ビオランド、香川県東かがわ市立相生小学校や東京都武蔵野市立第三小学校、神戸市立雲中小学校、名古屋市立清水小学校 などがある。そのほか、特定非営利活動法人で新潟県東蒲原郡阿賀町中ノ沢の「お山の森の木の学校」でも、ビオランドという言葉を使っている。 千葉県立小金高等学校 久喜市立本町小学校 … 久喜市立久喜北小学校 … 2003年(平成15年)、ビオトープが完成 久喜市立久喜小学校 … 2004年(平成16年)、ビオトープが完成 久喜市立青葉小学校 … 2005年(平成17年)、ビオトープが完成 久喜市立青毛小学校 … 1998年(平成10年)、ビオトープを造成 久喜市立太田小学校 … 蟹江町立学戸小学校#ビオトープ 流山市立西初石小学校 … 2004年(平成16年)に、学校ビオトープ設置 神戸市立神の谷小学校 … 2000年、ビオトープ(自然ランド)完成 大垣市立小野小学校#ビオトープ整備 静岡市立城山中学校 … 1995年(平成7年)、ビオトープ「めだか池」誕生 静岡大学教育学部附属島田中学校 … 太陽光発電と風力発電による電気を使った循環式のビオトープが作られている 磐田市立向笠小学校 … 全国学校ビオトープ・コンクール 2005年 受賞校 静岡県立浜松城北工業高等学校 … 2002年、ビオトープ「城北の森」が完成 浜松市立北浜北小学校 … 2004年、ビオトープ完成 岬町立深日小学校 … 泉州地域では初めてビオトープが設置された 加古川市立別府西小学校 … 中庭にビオトープがある 岡崎市立羽根小学校 … 大津市立真野中学校 … 2008年、ビオトープ設置 沼津市立香貫小学校 … 2004年、体育館裏に、児童の手作りビオトープが完成 岡崎市立秦梨小学校 … 奈良市立朱雀小学校 … 「教育の森(ビオトープ)」 千葉県立千葉中学校・高等学校 … 2003年創立125周年記念、ビオトープ竣工 実践学園中学・高等学校 … 屋上に「武蔵野の自然」をテーマにしたビオトープ(実践の森)がある 枚方市立招提小学校 … 2002年、ビオトープ完成 目黒区立緑ヶ丘小学校 .. 畑のほかにビオトープが 各務原市立蘇原第二小学校 … 2008年全国学校ビオトープ・コンクール 豊中市立桜井谷東小学校 … 2004年、ビオトープ完成 豊中市立千成小学校 … 1992年、ビオトープが完成山池 豊中市立第十五中学校 … 2008年、ビオトープ再生事業完成 練馬区立大泉小学校 … 近年ビオトープができた 川越市立川越西小学校 … 体育館裏にビオトープが設置されている 新城市立舟着小学校 … 2000年、「わくわくランド」ビオトープ完成 富山市立大広田小学校 … ビオトープも さいたま市立土呂中学校 … 学校ビオトープ 神戸市立向洋中学校 … 2001年(平成13年)ビオトープ改修完了 中野区立若宮小学校 … 校庭脇に池やビオトープがあり多くの生き物を観察することが出来る 岩国市立由宇小学校 … 2002年、ビオトープ完成 渋川市立渋川南小学校 … 太陽光発電設備やビオトープなど環境教育を考慮した学校施設となっている 桐光学園中学校・高等学校 昭和女子大学 … 構内のビオトープにはゲンジホタルが生息 多治見市立北栄小学校 … 2007年、観察池をビオトープに改修 宮崎市立江南小学校 … 2000年(平成12年) 全国学校教育ビオトープコンクール奨励賞受賞 姫路市立的形小学校 … 2007年(平成19年)、ビオトープ完成 獨協中学校・高等学校 … ビオトープラボが 上越教育大学附属中学校 … 敷地内にビオトープ。現在も魚などが住んでいる 倉敷市立赤崎小学校 … 2005年(平成17年)、ビオトープ完成 姫路短期大学 … 現在では、環境人間学部における研究用のビオトープとして整備されている 神戸市立住吉小学校 … 1999年、ビオトープ完成 堺市立上神谷小学校 … 2007年、ビオトープが完成 東京都立戸山高等学校 … 校舎改築を記念して城北会(同窓会)より寄贈されたビオトープがある 四條畷市立田原小学校 … 2002年、ビオトープが完成 京都市立勧修小学校 … 2003年(平成15年)、水辺のビオトープを新設 草津市立渋川小学校 … 学校ビオトープを2004年に完成。「再生、復元が主目的」を活動テーマに掲げ、地域ぐるみで活動する渋川ビオトープの会がある。
※この「学校のビオトープ例」の解説は、「ビオトープの一覧」の解説の一部です。
「学校のビオトープ例」を含む「ビオトープの一覧」の記事については、「ビオトープの一覧」の概要を参照ください。
- 学校のビオトープ例のページへのリンク