岡崎市立秦梨小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 愛知県小学校 > 岡崎市立秦梨小学校の意味・解説 

岡崎市立秦梨小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 04:35 UTC 版)

岡崎市立秦梨小学校
北緯34度57分33.87秒 東経137度14分52.61秒 / 北緯34.9594083度 東経137.2479472度 / 34.9594083; 137.2479472座標: 北緯34度57分33.87秒 東経137度14分52.61秒 / 北緯34.9594083度 東経137.2479472度 / 34.9594083; 137.2479472
国公私立の別 公立学校
設置者 岡崎市
校訓 大きな望み たゆまぬ努力
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学校コード B123210003340
所在地 444-3343
外部リンク 公式サイト(新)
公式サイト(旧)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

岡崎市立秦梨小学校(おかざきしりつ はだなししょうがっこう)は愛知県岡崎市秦梨町にある公立小学校

概要

河合村立秦梨尋常高等小学校(大正時代)

1873年(明治6年)に創立した[1]

生平小学校とともに岡崎市立河合中学校の学区を構成する。

調査日 児童数 通常学級 特別支援学級 出典
2013年4月8日 54人 6 1 [2]
2019年5月1日 53人 6 2 [3]
2020年5月1日 53人 6 2 [4]
2021年5月1日 55人 6 2 [5]
2022年5月1日 52人 6 3 [6]
2023年5月1日 46人 6 3 [7]

学区

町名 進学先
須淵町岩戸町才栗町秦梨町(字土橋を除く。) 河合中学校

小規模特認校制度

2022年(令和4年)8月26日、市教育委員会は、秦梨小学校、下山小学校宮崎小学校夏山小学校の4校が2023年(令和5年)4月から、学区外の児童が入学・転入・編入できるようになる「小規模特認校制度」を導入すると発表した。市内の小学校に在籍する児童や在籍予定の園児であれば4校への入学などが認められる。入学などの受け入れ時期は原則毎年4月の年度当初で、1年以上の在籍を条件とする。通学については保護者の送迎を基本とし、公共交通機関を利用した児童のみの通学も認められる。募集期間は2022年(令和4年)9月1日~12月20日[8][9]

主な活動

行事

  • 4月
入学式・下校指導・給食開始・退任式・健康診断避難訓練授業参観・PTA総会・児童引き渡し訓練・家庭訪問・1年生を迎える会・交通教室
  • 5月
山菜摘み・山菜会食・運動能力テスト・全校田植え・基礎学力テスト1
  • 6月
学区大運動会プール開き・フリー授業参観・不審者対応避難訓練心肺蘇生法講習会
  • 7月
七夕集会・山の学習・校内水泳大会・選手激励会・基礎学力テスト2・個別懇談会・大掃除・終業式
  • 8月
夏休み中の奉仕作業
  • 9月
始業式避難訓練給食開始・フリー授業参観
  • 10月
学芸会・全校稲刈り・全校脱穀・基礎学力テスト3・おかざきっ子展・親子アウトドア大会
  • 11月
収穫祭並びに一人暮らしのお年寄りとのふれあい会食会・授業参観並びに教育講演会・就学時健康診断・竹箒作り・遠足修学旅行
  • 12月
基礎学力テスト4・全校餅つき大会・朝のかけ足・個別懇談会終業式
  • 1月
始業式避難訓練書初め大会・フリー授業参観・書初め展・マラソン大会・山仕事の会
  • 2月
七草摘み・七草会食・新入学児保護者会・基礎学力テスト5
  • 3月
ひなまつり会食・卒業生を送る会・卒業式修了式

受賞

  • 全国緑化コンクール特選(平成19年)準特選(平成17年)など

脚注

  1. ^ 岡崎まちものがたり 23 秦梨学区”. 岡崎市ホームページ (2023年7月14日). 2024年1月17日閲覧。
  2. ^ 教育要覧(平成25年度)”. 岡崎市教育委員会. pp. 106-107 (2013年7月). 2020年8月14日閲覧。
  3. ^ 教育要覧(令和元年度)”. 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2019年8月). 2020年8月14日閲覧。
  4. ^ 教育要覧(令和2年度)”. 岡崎市教育委員会. pp. 122-123 (2020年9月). 2020年9月27日閲覧。
  5. ^ 教育要覧(令和3年度)”. 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2021年9月). 2020年9月21日閲覧。
  6. ^ 教育要覧(令和4年度)”. 岡崎市教育委員会. pp. 120-121 (2022年9月). 2022年9月27日閲覧。
  7. ^ 教育要覧(令和5年度)”. 岡崎市教育委員会. pp. 122-123 (2023年9月). 2023年9月20日閲覧。
  8. ^ 岡崎市小規模特認校制度が始まります。”. 岡崎市ホームぺージ (2022年8月26日). 2022年10月3日閲覧。
  9. ^ 横田沙貴 (2022年9月25日). “学区外から通学可能に 岡崎 来年度から4校が小規模特認校”. 東海愛知新聞. 2022年10月3日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡崎市立秦梨小学校」の関連用語

岡崎市立秦梨小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡崎市立秦梨小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡崎市立秦梨小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS