太陽の第一紀とは? わかりやすく解説

太陽の第一紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 14:22 UTC 版)

モルゴス」の記事における「太陽の第一紀」の解説

太陽初めて昇った時、ヒルドーリエンでイルーヴァタール次子である人間目覚めたモルゴス間者たちはこれに気づくと、すぐに彼のもとに注進した。モルゴスはこのことを大事件考え副官サウロンエルフとの戦い指揮権委ねると、暗闇の中密かにアングバンド出発し自ら中つ国奥地乗り込み人間の心に影を投げかけた。そして恐怖虚言持って人間エルダールの敵として東から彼らを攻撃せしめよう企んだ。しかしこの企みはなかなか上手く行かず完全には成就しなかった。この時点では人間は数が少なすぎたからである。そこでモルゴスは、あとの事を彼よりも劣る少数召使いたちに任せてアングバンド戻ってしまった。 フィンゴルフィン長子フィンゴンマイズロス親友であったため、彼が囚われの身になっていることを知ると単身救出のためにサンゴロドリムの山をよじ登った。そこでマイズロス発見するものの、近くによることは出来ずマイズロスフィンゴン自分射殺すよう頼む有様であった。そこでフィンゴンマンウェ哀れみをこうと、大鷲の王ソロンドールがやって来てフィンゴンマイズロス近くまで運んだ。しかし魔法外せなかったため、仕方なく右手首を切断し彼を助け出すことに成功したフィンゴンはこの勲で名を上げ、そしてマイズロスノルドールの上王の王フィンゴルフィン譲りフェアノールが船を焼いて見捨てた所業謝罪したために、両王家は再び団結することとなったノルドールはドル・ダイデロスに見張りを置くと各地使者送ったシンゴル王ドリアス魔法帯を彼らに開こうとはせず、フィナルフィン血を引くものだけを中に入れることを許したフィナルフィンの妻は、シンゴルの姪に当たるエアルウェンであったからである。そしてシンゴルノルドール族にヒスルムとドルソニオン、それと無人荒れ地であったドリアスの東の地に住まうことを許したフェアノールの息子たち、特にカランシアはこれを聞いて怒ったが、マイズロス窘めその後間もなくマイズロス達はミスリム去って、東の方の広い土地移った。彼らはここにマイズロス辺境国を築いた太陽出現から50年後、フィンゴルフィン息子トゥアゴンフィナルフィン息子フィンロドは共に南に旅行したその際夢という形でウルモ啓示を受け、何時か来るモルゴス攻撃備えしっかりとした要塞作るべきだという意味に受け取った。 ある時フィンロドとその妹ガラドリエルシンゴルの許を訪れた時、フィンロドシンゴル王王宮<メネグロス>(千洞宮)を目の当たりにして、自分このような王宮築きたい考えた。そこでシンゴル王相談した所、ナログ川の深い峡谷とその西側にある洞窟群のことを教えてくれ、道案内付けてくれた。こうしてフィンロドはナログの洞窟群にメネグロスを模倣した王宮を後に築いた。これがナルゴスロンドである。この地を作るに当たり青の山脈のドワーフの手借りたが、フィンロド十分な報酬支払った。その御礼フィンロドのためにドワーフ後の世にも名高いナウグラミーア(ドワーフ首飾り)を贈った同じく夢の啓示受けたトゥアゴンウルモ自身からシリオンの谷間に行くよう命じられウルモ案内で、環状山脈内側にあるトゥムラデンという隠れた谷間見出した。そしてその谷間真中に石の丘があり、トゥアゴン故郷ティリオン都に倣った都市設計とりかかった。これが後のゴンドリンである。 ガラドリエルは兄フィンロド王国には行かずドリアス留まりメリアンとの語らい興じる日々過ごしていた。だが彼女はアマンでの出来事二つの木枯死シルマリル盗難フィンウェ殺害には触れたものの、同族殺害フェアノール誓いのことなどは触れず置いたメリアンマイアとしての洞察力ガラドリエルが何かを隠していると悟ったが、それ以上追求はしなかった。この事については後に予期せぬ形でシンゴル耳に入ることとなる。 モルゴスノルドール族が戦争のことは余り念頭に無いようで、遠くまで旅に出たり逍遥しているという間者報告聞き、敵の軍事力警戒試そうとした。北方の地は地鳴り鳴動し鉄山脈は火を吐いた。そしてアングバンド大門前の大平原アルドガレン>をオーク達が怒涛のように渡ってきた。ここにベレリアンド第三会戦起きる。 ダゴール・アグラレブ赫々たる勝利合戦オーク達は西はシリオンの方を侵犯し、東はマイズロスマグロール土地侵入したが、フィンゴルフィンマイズロス警戒抜かり無くオーク本隊狙いはドルソニオンであることに気付き、これを襲おうとしているところを両側から挟撃し、モルゴス召使たちを敗退せしめアルドガレン渡って追撃しアングバンド大門前で一兵残らず殲滅した。かくの如くこの合戦大勝利終わったが、同時に警告ともなりモルゴス対す包囲縮め見張り強化したアングバンドの包囲始まりである。

※この「太陽の第一紀」の解説は、「モルゴス」の解説の一部です。
「太陽の第一紀」を含む「モルゴス」の記事については、「モルゴス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「太陽の第一紀」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太陽の第一紀」の関連用語

太陽の第一紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太陽の第一紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモルゴス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS