大川線とは? わかりやすく解説

西鉄大川線

(大川線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 19:38 UTC 版)

大川線(おおかわせん)は、かつて福岡県三潴郡筑邦町(営業当時は大善寺町、現在の久留米市の一部)の大善寺駅から福岡県大川市(営業当時は大川町)の西鉄大川駅までの間を結んでいた西日本鉄道(西鉄)の鉄道路線である。大川線のほか、もともと大川線と同一路線であったのが分断されたことにより派生した上久留米線(かみくるめせん)についても本記事で扱う。


  1. ^ 合併前の1927年には大川鉄道の株主が沿線の三潴郡の人ばかりだが[5]、九州鉄道合併後の1928年には株主に田中徳次郎、海東要造、古川与四吉、松永安左エ門が加わっている[6][7]
  1. ^ a b 「軽便鉄道運輸開始」『官報』1913年1月9日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  2. ^ a b 1月25日許可「軌道特許権譲渡」『官報』1919年2月27日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ a b 「鉄道免許状下付」『官報』1923年6月19日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  4. ^ a b 「鉄道免許状下付」『官報』1927年12月21日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第35回(昭和2年)』
  6. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第36回(昭和3年)』
  7. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第36回(昭和3年)』
  8. ^ a b 官報では2月25日「軌道営業廃止」『官報』1933年4月12日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  9. ^ 『西日本鉄道百年史』76-77頁
  10. ^ 1934年時の路線『全国乗合自動車総覧』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  11. ^ 久留米広域連携中枢都市圏 公共交通マップ P.11-12”. 久留米市都市建設部交通政策課総合交通チーム (2023年5月22日). 2023年12月16日閲覧。
  12. ^ 『鉄道院年報. 明治42年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  13. ^ 『日本全国諸会社役員録. 明治44年』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  14. ^ 『地方鉄道及軌道一覧 昭和10年4月1日現在』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  15. ^ 「軽便鉄道指定」『官報』1911年8月19日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  16. ^ 『西日本鉄道百年史』669頁
  17. ^ 「軽便鉄道免許状下付」『官報』1913年5月16日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  18. ^ 「軽便鉄道停留場設置」『官報』1913年6月3日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  19. ^ 「軽便鉄道停留場設置」『官報』1913年12月24日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  20. ^ 上城島貨物停車場「軽便鉄道停車場設置」『官報』1915年4月23日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  21. ^ 「軽便鉄道免許状下付」『官報』1916年8月23日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  22. ^ 「軽便鉄道停車場名改称」『官報』1916年12月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  23. ^ 「軽便鉄道免許失効」『官報』1917年11月8日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  24. ^ 「地方鉄道停留場設置」『官報』1921年11月8日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  25. ^ 「鉄道起業廃止」『官報』1928年7月12日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  26. ^ 「鉄道免許取消」『官報』1929年5月11日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  27. ^ a b 「運輸省告示第12号」『官報』1952年1月23日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  28. ^ 古澤洋一郎(1999) 「九州鉄道あれこれ」 『鉄道ピクトリアル』 Vol.668(1999年4月臨時増刊号) pp.119-121. 電気車研究会
  29. ^ 小田部秀彦(1999) 「運転休止直前の大川線を訪ねて」 『鉄道ピクトリアル』 Vol.668(1999年4月臨時増刊号) pp.122-124. 電気車研究会
  30. ^ a b c 高井薫平(2012)『小型蒸気機関車全記録』(講談社)121pp.
  31. ^ 高井薫平(2012)『小型蒸気機関車全記録』(講談社)120pp.
  32. ^ 大川鉄道4号機関車 文化遺産オンライン”. 文化庁. 2023年12月16日閲覧。


「西鉄大川線」の続きの解説一覧

大川線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 19:30 UTC 版)

西鉄バス筑豊」の記事における「大川線」の解説

■■ 74天神地区 - 川端町博多座前 - 呉服町 - 千代町 - 妙見 - 吉塚駅前 - 吉塚営業所 - 巴町 - 箱崎一丁目 - 箱崎駅西口 - 原田 - 津屋本町 - 青洲会病院 天神地区 - 川端町博多座前 - 呉服町 - 千代町 - 妙見 - 吉塚駅前 - 吉塚営業所 - 巴町 - 箱崎一丁目 - 箱崎駅西口 - 原田 - 津屋本町 - (→坪見→) - 毛田公園 - 上脇天神 - 青洲会病院上脇田間妙見吉塚駅経由で結ぶ路線かつては土井営業所担当していたが2007年6月篠栗支社担当になったまた、上脇田より先は東鉄団地および猪野まで運転されていた。篠栗支社担当になってからは大型ワンステップ車のみの運行となった2011年4月1日より呉服町 - 天神間が従来昭和通経由から明治通経由変更された。そのときから上脇発着減便されている。さらに2012年3月17日ダイヤ改正で坪見発着が青洲会病院発着変更された。上脇発着は青洲会病院停車しない

※この「大川線」の解説は、「西鉄バス筑豊」の解説の一部です。
「大川線」を含む「西鉄バス筑豊」の記事については、「西鉄バス筑豊」の概要を参照ください。


大川線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 06:37 UTC 版)

西日本鉄道土井自動車営業所」の記事における「大川線」の解説

天神 - 青洲会病院上脇田間妙見吉塚駅経由で結ぶ路線。 ■■ 74天神地区 - 川端町博多座前 - 呉服町 - 千代町 - 妙見 - 吉塚駅前 - 吉塚営業所 - 巴町 - 箱崎一丁目 - 箱崎駅西口 - 原田 - 津屋本町 - 青洲会病院 天神地区 - 川端町博多座前 - 呉服町 - 千代町 - 妙見 - 吉塚駅前 - 吉塚営業所 - 巴町 - 箱崎一丁目 - 箱崎駅西口 - 原田 - 津屋本町 - (→坪見→) - 毛田公園 - 上脇

※この「大川線」の解説は、「西日本鉄道土井自動車営業所」の解説の一部です。
「大川線」を含む「西日本鉄道土井自動車営業所」の記事については、「西日本鉄道土井自動車営業所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大川線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大川線」の関連用語

大川線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大川線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西鉄大川線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの西鉄バス筑豊 (改訂履歴)、西日本鉄道土井自動車営業所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS